キゴサーチ(新年)最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」(新年) 2021年1月4日 2021年12月30日俳句の作り方 FacebookTwitterはてブLINEPocketFeedly 目次ア行エえすごろく「絵双六(新年)」えすごろく「絵双六(新年)」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】2021.1.4見えてゐて京都が遠し絵双六 西村麒麟「鴨(2017)文學の森」 句集「鴨」の巻頭を飾る句です。今回キゴサーチを執筆するにあたり、沢山の句集を読みました。気づいたことは新年の句で始...えほう「恵方(新年)」えほう「恵方(新年)」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】2021.1.5行く用があって恵方ということに 池田澄子「此処(2020)朔出版」 歳徳神の来訪するめでたい道が、その年の恵方。その方角にある神社や寺に詣で福を授かります。これが恵方の本意。とこ...オおさがり「お降り(新年)」おさがり「お降り(新年)」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】2021.1.13由良の門にゆたかに浪もお降りも 仙田洋子「はばたき(2019)角川書店」 由良の門とは丹後国(現在の京都府宮津市)を流れる由良川の河口。潮の流れが激しいところとして知られています。...カ行カかがみもち「鏡餠(新年)」かがみもち「鏡餠(新年)」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】2021.1.6鏡餠置けさうに凪ぎ渡るなり 今瀬剛一「甚六(2020)本阿弥書店」 鏡餠をどこに置くというのでしょうか。凪渡る、ですから海。しかし浜には波が寄せていますし、湾内は潮目が入り乱れてい...かるた「歌留多(新年)」かるた「歌留多(新年)」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】2021.1.7くろかみのうねりをひろふかるたかな 恩田侑布子「夢洗ひ(2016)角川書店」 くろかみのうねりとは、歌留多の図柄でしょうか。百人一首には詠み人の肖像が描かれていて、紫式部、清少納言...がんじつ「元日(新年)」がんじつ「元日(新年)」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】2021.1.8元日や常のごとくに人を焼き 片山由美子「飛英(2019)角川書店」 「インド十句」と前書きのある一句。あとがきに次のように記されています。「インドでは、ガンジス川で沐浴する人々の...コこぞことし「去年今年(新年)時候」こぞことし「去年今年(新年)時候」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】2021.12.27去年今年闇の厚きは川の上 岸本葉子「つちふる(2021)角川書店」 去年今年と書いて「こぞことし」と読みます。元日の零時を境に去年から今年に移り変わること。「一瞬のうちに年が変わ...ハ行ハはつくかい「初句会(新年)生活」はつくかい「初句会(新年)生活」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】2021.12.28やで切つて名詞で止めよ初句会 今瀬剛一「甚六(2020)本阿弥書店」 俳句に親しんでいる人は「わかるわかる」。知らない人にはちんぷんかんぷんな一句でしょう。俳句に入門した人がまず...はつみそら「初御空(新年)天文」はつみそら「初御空(新年)天文」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】2021.12.29初御空みづのあふみの揺るぎなし 明隅礼子「超新撰21(2010)邑書林」 初御空は元旦の空。「次第に明け行く空はいかにも清新な気が満ちる」と歳時記に記されています。みそら、みづ、...はつゆ「初湯(新年)」はつゆ「初湯(新年)」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】2021.1.11女湯に天井つづく初湯かな 小川軽舟「朝晩(2019)ふらんす堂 銭湯でしょうかホテルの大浴場でしょうか。男湯と女湯はこの句のように天井がつながっています。ですから声が筒抜け。その...はまや「破魔矢(新年)行事」はまや「破魔矢(新年)行事」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】2021.12.30心にも破魔矢の鈴を鳴らしゆく 岩岡中正「文事(2021)朔出版」 破魔矢は新年の季語。正月の厄除けの縁起物として、神社で破魔矢を受けます。そういえば、鈴がついていました。鈴は神社...はまゆみ「破魔弓(新年)」はまゆみ「破魔弓(新年)」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】2021.1.9空渡れよと破魔弓を授かりぬ 恩田侑布子「夢洗ひ(2016)角川書店」 弓矢は神話によく登場します。例えばインド神話の「サルンガ」。太陽神の持つ弓矢で矢には翼があり、その先端は光...ホほうらい「蓬莱(新年)」ほうらい「蓬莱(新年)」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】2021.1.12蓬莱やプラスチックは腐らない 池田澄子「此処(2020)朔出版」 蓬莱とは、中国の伝説に登場する仙人が住む不老不死の地のこと。これをかたどった新年の飾りも同じ名で呼ばれます。歳...マ行モもちばな「餅花(新年)」もちばな「餅花(新年)」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】2021.1.14餅花に集まるごとく相席す 津川絵理子「夜の水平線(2020)ふらんす堂」 餅花とは柳などの枝に、小さく丸めた紅白の餅をつけて神棚の近くに飾るもの。近年では、家に飾る方は少ないでし... FacebookTwitterはてブLINEPocketFeedly
新年の季語 新年の季語「歌留多(かるた)」を使った俳句一覧新年の季語「歌留多(かるた)」の解説 歌留多(かるた)は、正月の遊びの一つのことをいいます。歌留多としては、いろは歌留多や小倉百人一首などが...
ワンランク上の俳句百科 新ハイクロペディア ぬ・じょどうし ぬ・助動詞【ワンランク上の俳句百科 新ハイクロペディア/蜂谷一人】「ぬ」はまぎらわしい言葉です。完了の意味で使われる場合と、打消の意味で使われる場合があるからです。この二つをどう区別すればいいのか、初心者に...
春の季語 春の季語「寒明け(かんあけ)」を使った俳句一覧春の俳句自動作成 春の俳句自動作成(上の句) https://jhaiku.com/spring1/ 春の俳句自動作成(中の句) https...
キゴサーチ(夏) なつたつ「夏立つ(夏)時候」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】夏立つや杉戸余さず白象図 井上弘美「夜須礼(2021)角川書店」 白象図は、京都養源院のもののことだと思いました。作者は俵屋宗達。二枚一組...
春の季語 春の季語「春窮(しゅんきゅう)」を使った俳句一覧春の俳句自動作成 春の俳句自動作成(上の句) https://jhaiku.com/spring1/ 春の俳句自動作成(中の句) https...
秋の季語 秋の季語「源義忌(げんよしき)」を使った俳句一覧秋の俳句自動作成 秋の俳句自動作成(上の句) https://jhaiku.com/autumn1/ 秋の俳句自動作成(中の句) https...
春の季語 春の季語「菜種御供(なたねごく)」を使った俳句一覧春の俳句自動作成 春の俳句自動作成(上の句) https://jhaiku.com/spring1/ 春の俳句自動作成(中の句) https...