目次
秋の俳句自動作成
秋の俳句自動作成(上の句)
秋の俳句自動作成(中の句)
秋の俳句自動作成(下の句)
秋の季語「秋の日(あきのひ)」の解説
秋の日は、秋の一日、秋の日の光のことをいいます。残暑を秋の日はもたらしますが、だだんだん爽やかになって、 目に見えて晩秋の頃には秋の日も衰えてきます。
秋の季語「秋の日(あきのひ)」の子季語・関連季語・傍題・類語など
秋日(あきび)/秋日影(あきひかげ)/秋日向(あきひなた)
秋の季語「秋の日(あきのひ)」を使った俳句一覧
- 秋の日や草臥れ足の一葉ふむ / 飯田蛇笏
- 秋の日の時刻ををしむ厠かな / 飯田蛇笏
- 感電して少年めぐりおちぬ秋の日に / 飯田蛇笏
- 秋の日をとどめて松の響きなし / 臼田亞浪
- 鶏頭に秋の日のいろきまりけり / 久保田万太郎
- 飄として尊き秋日一つかな / 飯田蛇笏
- 旅人に秋日のつよし東大寺 / 飯田蛇笏
- 野祠に秋日のほめくあたりかな / 飯田蛇笏
- たちいでゝ身にしみ/″\と秋日かな / 飯田蛇笏
- 澄みそめて水ナ瀬のしぶく秋日かな / 飯田蛇笏
- 石橋や秋日のほめく杖のさき / 飯田蛇笏
- 樹々のねの秋日ふむ客や足たかく / 飯田蛇笏
- 秋日や喰へば舌やく唐がらし / 飯田蛇笏
- 酒坐遠く灘の巨濤も秋日かな / 飯田蛇笏
- かぜひいて見をしむ松の秋日かな / 飯田蛇笏
- 谿ふかく秋日のあたる家ひとつ / 石橋辰之助
- 海港の坂の秋日に彳ちてあつし / 石橋辰之助
- 秋日さす石の上に背の児を下ろす / 尾崎放哉