目次
春の俳句自動作成
春の俳句自動作成(上の句)
春の俳句自動作成(中の句)
春の俳句自動作成(下の句)
春の季語「山吹(やまぶき)」の解説
山吹は、黄金色の花が若葉とともに晩春に多く咲きます。しなやかで細い枝に花が咲いて散りやすく、詩歌にも万葉集から詠まれてきました。
春の季語「山吹(やまぶき)」の子季語・関連季語・傍題・類語など
白山吹(しろやまぶき)/八重山吹(やえやまぶき)/濃山吹(こやまぶき)/葉山吹(はやまぶき)
春の季語「山吹(やまぶき)」を使った俳句一覧
- 山吹やしどろと伸びし芝の上 / 芥川龍之介
- 山吹や雨に伏したる芝の上 / 芥川龍之介
- 鶯に山吹ばかり横川かな / 飯田蛇笏
- 山吹の蝶を見てゐて得度かな / 飯田蛇笏
- 山吹の咲き後れたる一枝濃 / 伊東月草
- 山吹は咲かで蛙は水の底 / 上島鬼貫
- 山吹ののこらず咲いて霖雨かな / 臼田亞浪
- 垣の山吹咲けばむしるよ行きずりに / 臼田亞浪
- 山吹や庭の隅からくらくなる / 臼田亞浪
- 山吹やほきほき折れて髄白し / 尾崎放哉
- 山吹のほとけかかるや水の幅 / 加賀千代女
- 山吹や影も狂はぬ水の影 / 加賀千代女
- 山吹や花ありたけを水に置 / 加賀千代女
- 山吹や柳に水のよどむころ / 加賀千代女
- 山吹やにごる流れにきらきらし / 哥川
- 筏組む日を山吹に猿の出て / 河東碧梧桐
- 学校休む子山吹に坐り尽しぬ / 河東碧梧桐
- 傘さして山吹を折る小庭かな / 河東碧梧桐
- 山吹の咲くをまぶしとみたるのみ / 久保田万太郎
- 山吹やひそかに咲ける花の濃く / 久保田万太郎
- 山吹の今さかりなる崖仰ぐ / 久保田万太郎
- 山吹も葉がちの雨となりにけり / 久保田万太郎