目次
秋の俳句自動作成
秋の俳句自動作成(上の句)
秋の俳句自動作成(中の句)
秋の俳句自動作成(下の句)
秋の季語「銀杏(ぎんなん)」の解説
銀杏(ギンナン)は、銀杏(いちょう)が黄葉する頃に黄色く雌の株に熟す実のことをいいます。堅い種子が果肉の中にあり、これは食用になります。
秋の季語「銀杏(ぎんなん)」の子季語・関連季語・傍題・類語など
銀杏の実(いちょうのみ)
秋の季語「銀杏(ぎんなん)」を使った俳句一覧
- 町なかの銀杏は乳も霞けり / 芥川龍之介
- 逆友を訪ふ岡晴れぬ青銀杏 / 飯田蛇笏
- 天神様の祭銀杏が実を撒ける / 臼田亞浪
- 木つつきの音や銀杏の散がてら / 各務支考
- 銀杏の芽み空に飛べば白鳩も / 川端茅舍
- 大銀杏無尽蔵なる芽ふきけり / 川端茅舍
- 銀杏の芽こぼれて伝ふ乳房かな / 川端茅舍
- 蟲の闇銀杏は乳房垂れにけり / 川端茅舍
- 大銀杏黄はめもあやに月の空 / 川端茅舍
- 銀杏散る童男童女ひざまづき / 川端茅舍
- 大銀杏颪しやまざる焚火かな / 川端茅舍
- 宗達銀杏光琳紅葉焚火あと / 川端茅舍
- すずみに出でし風あたる銀杏 / 河東碧梧桐
- 寺のある川隈銀杏黄ばみ見ゆ / 河東碧梧桐
- 屋根が反つてゐる窮屈な銀杏 / 河東碧梧桐
- そゝけたる梢銀杏の落葉かな / 河東碧梧桐
- 松立つて漁村の銀杏落葉かな / 河東碧梧桐
- 入口や地城の跡の枯銀杏 / 河東碧梧桐
- 番町の銀杏の残暑わすれめや / 久保田万太郎
- とある日の銀杏もみぢ遠眺め / 久保田万太郎
- 溝ノ口神社の銀杏黄葉かな / 久保田万太郎