目次
夏の俳句自動作成
夏の俳句自動作成(上の句)
夏の俳句自動作成(中の句)
夏の俳句自動作成(下の句)
夏の季語「秋近し(あきちかし)」の解説
秋近しは、晩夏のころのことをいいます。木々のそよぎや空が藍を帯び始めたことに、秋が近くなったことを感じるようになります。
夏の季語「秋近し(あきちかし)」の子季語・関連季語・傍題・類語など
秋隣(あきどなり)/秋隣る(あきとなる)/秋の隣り(あきのとなり)/秋の境(あきのさかい)/秋迫る(あきせまる)/来ぬ秋(こぬあき)
夏の季語「秋近し(あきちかし)」を使った俳句一覧
- 墓松に玉虫とるや秋近く / 飯田蛇笏
- 秋近きてすりに凭るや月二つ / 飯田蛇笏
- 秋近き雲の流れを簾越しかな / 臼田亞浪
- 夜雨しばしば照り極つて秋近し / 大須賀乙字
- 叉越さん菊の長坂秋近し / 各務支考
- 売り値待つ繭の主や秋近き / 河東碧梧桐
- ときとして遠鶯や秋近し / 久保田万太郎
- 秋近しひねもす雲のわきやまず / 久保田万太郎
- 秋近しときにとぎるる人通り / 久保田万太郎
- 秋近しにはかに逃げし蜘蛛のかげ / 久保田万太郎