目次
春の俳句自動作成
春の俳句自動作成(上の句)
春の俳句自動作成(中の句)
春の俳句自動作成(下の句)
春の季語「春の水(はるのみず)」の解説
春の水は、滑らかで温かい印象があります。春になれば、池や川などの水かさが雪解けの水などで増してきます。水音も高くなって、水面は輝いてきます。
春の季語「春の水(はるのみず)」の子季語・関連季語・傍題・類語など
春水(しゅんすい)/水の春(みずのはる)
春の季語「春の水(はるのみず)」を使った俳句一覧
- 石わたる鶴危さや春の水 / 芥川龍之介
- 薪水のいとまの釣や春の水 / 飯田蛇笏
- 春の水ところどころに見ゆる哉 / 上島鬼貫
- 畦切れば螻夥し春の水 / 臼田亞浪
- 春の水藻臥の蜷も得たりけり / 加舎白雄
- 上京や友禅洗ふ春の水 / 河東碧梧桐
- 木屋町や裏を流るゝ春の水 / 河東碧梧桐
- 春の水古柴網にかゝりけり / 河東碧梧桐
- 構へたる並松もあり春の水 / 河東碧梧桐
- 舟行百里と碑林の記にも春の水 / 河東碧梧桐
- 曲り所の草の青さよ春の水 / 久保田春耕
- 春の水遠く水銹にうもれをり / 久保田万太郎
- あしはらの中ながるるや春の水 / 久保田万太郎
- あひともにかちわたらむよ春の水 / 久保田万太郎
- 鹿島より旅うらゝなる春水記 / 飯田蛇笏
- 鉄橋へ春水のかげさわがしき / 臼田亞浪
- 春水や泥深く居る烏貝 / 尾崎放哉
- 春水の底の蠢動又蠢動 / 川端茅舍
- 春水にうつりて淋しビルディング / 久保田万太郎
- 春水のあるひはながれいそぎけり / 久保田万太郎
- 春水に袂かかへてかがみもし / 久保田万太郎