作品集松江重頼の俳句 2021年3月11日 2021年3月20日俳句の作り方 FacebookTwitterはてブLINEPocketFeedly 御供にも色あるけふの菜種かな咲く枝を折る手もにぎりこぶしかな花は芳野伽藍一を木の間哉順礼の棒計行夏野かな御座舟や霧間もれたる須磨明石朝顔は日まけをしてやはなひしげ松江重頼 プロフィール松江 重頼(まつえ しげより、1602年(慶長7年) - 1680年7月24日(延宝8年6月29日)) FacebookTwitterはてブLINEPocketFeedly
秋の季語 秋の季語「薩摩芋(さつまいも)」を使った俳句一覧秋の俳句自動作成 秋の俳句自動作成(上の句) https://jhaiku.com/autumn1/ 秋の俳句自動作成(中の句) https...
キゴサーチ(夏) しろひがさ「白日傘(夏)生活」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】恐竜行きバスに駆込む白日傘 佐怒賀正美「無二(2018)ふらんす堂」 恐竜展行きではなく、恐竜行き。ちょっとしたレトリックが楽しく、わくわ...
夏の季語 夏の季語「夏の蝶(なつのちょう)」を使った俳句一覧夏の俳句自動作成 夏の俳句自動作成(上の句) https://jhaiku.com/summer1/ 夏の俳句自動作成(中の句) https...
キゴサーチ(夏) せんぷうき「扇風機(夏)生活」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】扇風機うどんを滑る生卵 小野あらた「毫(2017)ふらんす堂」 うどん屋さんの厨房でしょうか。大釜でぐらぐらと湯を滾っています。暑いところ...
キゴサーチ(冬) きぶくれ「着ぶくれ(冬)生活」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】着ぶくれてマストロヤンニふうにハグ 今井聖「九月の明るい坂(2020)朔出版」 着ぶくれると、体の動きがぎこちなくなります。一挙手一投足が大...