西東三鬼の俳句




  • うつくしき眼と会ふ次の雷待つ間
  • おそるべき君等の乳房夏来る
  • くらやみに蝌蚪の手足が生えつつあり
  • ひげを剃り百虫足を殺し外出す
  • みどり子の頬突く五月の波止場にて
  • みな大き袋を負へり雁渡る
  • 中年や独語おどろく夜の秋
  • 中年や遠くみのれる夜の桃
  • 九十九里浜に白靴提げて立つ
  • 倒れたる案山子の顔の上に天
  • 僧を乗せしづかに黒い艦が出る
  • 元日を白く寒しと昼寝たり
  • 冬に生ればつた遅すぎる早すぎる
  • 冬浜に老婆ちぢまりゆきて消ゆ
  • 切り捨てし胃の腑かわいや秋の暮
  • 占領地区の牡蠣を将軍に奉る
  • 右の眼に大河左の眼に騎兵
  • 哭(な)く女窓の寒潮縞をなし
  • 垂れ髪に雪をちりばめ卒業す
  • 夕焼へ群集だまり走り出す
  • 夜の桜満ちて暗くて犬噛合ふ
  • 大寒の街に無数の拳ゆく
  • 大寒や転びて諸手つく悲しさ
  • 大旱の赤牛となり声となる
  • 寒夜明け赤い造花が又も在る
  • 寒燈の一つ一つや国敗れ
  • 広島や卵食ふ時口ひらく
  • 恋猫と語る女は憎むべし
  • 昇降機しづかに雷の夜を昇る
  • 春ゆふべあまたのびつこ跳ねゆけり
  • 春を病み松の根つ子も見あきたり
  • 暗く暑く大群集と花火待つ
  • 木瓜の朱へ這いつつ寄れば家人泣く
  • 杖上げて枯野の雲を縦に裂く
  • 枯蓮のうごく時きてみなうごく
  • 梅雨はげし百虫足殺せし女と寝る
  • 梅雨富士の黒い三角兄死ぬか
  • 水枕ガバリと寒い海がある
  • 沖に船氷菓舐め取る舌の先
  • 海から誕生光る水着に肉つまり
  • 湖畔亭にヘヤピンこぼれ雷匂ふ
  • 滅びつつピアノ鳴る家蟹赤し
  • 炎天の坂や怒を力とし
  • 炎天の岩にまたがり待ちに待つ
  • 炎天の犬捕り低く唄ひだす
  • 犬の蚤寒き砂丘に跳び出せり
  • 白馬を少女瀆れて下りにけむ
  • 百舌に顔切られて今日が始るか
  • 秋の暮大魚の骨を海が引く
  • 穀象の一匹だにもふりむかず
  • 穀象の群を天より見るごとく
  • 穴掘りの脳天が見え雪ちらつく
  • 算術の少年しのび泣けり夏
  • 緑陰に三人の老婆わらへりき
  • 耶蘇ならず青田の海を踏み来るは
  • 苗代の密なる緑いつまでぞ
  • 蓮掘りが手もておのれの脚を抜く
  • 薄氷の裏を舐めては金魚沈む
  • 薬師寺の尻切れとかげ水飲むよ
  • 見事なる蚤の跳躍わが家にあり
  • 貧しき通夜アイスキャンデー噛み舐めて
  • 赤き火事哄笑せしが今日黒し
  • 身に貯へん全山の蟬の声
  • 道化師や大いに笑ふ馬より落ち
  • 野遊びの皆伏し彼等兵たりき
  • 限りなく降る雪何をもたらすや
  • 雨の中雲雀ぶるぶる昇天す
  • 露人ワシコフ叫びて石榴打ち落す
  • 青梅が闇にびつしり泣く嬰児
  • 青高原わが変身の裸馬逃げよ
  • 頭悪き日やげんげ田に牛暴れ
  • 黒き月のせて三日月いつまで冬
  • 黒人の掌の桃色にクリスマス
  • 春が来て電柱の体鳴りこもる
  • 寒明けの街や雄牛が声押し出す
  • 蕗の薹岩間の土にひきしまる
  • 春園のホースむく/\水通る
  • 眼鏡かけて刻む西暦椎の花
  • 狂女死ぬを待たれ南瓜の花盛り
  • 朝すでに砂にのたうつ蚯蚓またぐ
  • 美事なる蚤の跳躍わが家にあり
  • 女立たせてゆまるや赤き旱星
  • 冷房の時計時計の時おなじ
  • 鉄の手に紙箱萎える雨季永し
  • 夏暁の子供よ土に馬描き
  • 露人ワシコフ叫びて柘榴打ち落す
  • 食へぬ茸光り獣の道せまし
  • 嚔また嚔や合の米ひかる
  • 水底の朽葉にありぬ鯉の影
  • 哭く女窓の寒潮縞をなし
  • 冬耕の一人となりて金色に
  • 柔肌のホツトケーキにふとなごむ
  • 少年を枝にとまらせ春待つ木
  • 寒雷やセメント袋石と化し
  • 聖燭祭尊き使徒ら壁に古り
  • 冬鴎黒き帽子の上に鳴く
  • 聖燭祭工人ヨセフ我が愛す
  • 燭寒し屍にすがる聖母の図
  • 聖燭祭妊まぬ夫人をとめさび
  • 咳きて神父女人のごと優し
  • 聖燭祭娶らぬ教師老いにける
  • あきかぜの草よりひくく白き塔
  • 貝殻のみちなり黒き寡婦にあふ
  • ほそき靴貝殻をふむ音あゆむ
  • 風とゆく白犬寡婦をはなれざり
  • 砂白く寡婦のパラソル小さけれ
  • 聖き夜のなかぞらに魚玻璃に
  • 東方の聖き星凍て魚ひかる
  • 聖き魚ははなびらさむき卓に生く
  • 円光もみじろがね魚ねむる
  • 聖き書外よりも黒く魚と在り
  • 小脳をひやし小さき魚をみる
  • 不眠症魚は遠い海にゐる
  • 長病みの足の方向海さぶき
  • 吹雪昏れ白き実弾射撃昏れ
  • 砲音をかぞふ氷片舌に溶き
  • アダリンが白き軍艦を白うせり
  • 松林の卓おむれつとわがひとり
  • 黒馬に映るけしきの海が鳴る
  • 園丁の望遠鏡の帆前船
  • 微熱ありきのふの猫と沖をみる
  • 肺おもたしばうばうとしてただに海
  • 白馬を少女涜れて下りにけむ
  • 汽車と女ゆきて月蝕はじまりぬ
  • 爪半月なき手を小公園に垂れ
  • 手品師の指いきいきと地下の街
  • 女学院燈ともり古き鴉達
  • 猶太教寺院の夕さり閑雅なる微熱
  • ランチタイム禁苑の鶴天に浮き
  • 運転手地に群れタンゴ上階に
  • ジヤズの階下帽子置場の少女なり
  • 三階へ青きワルツをさかのぼる
  • 肩とがり月夜の蝶と花園に
  • 花園の夜空に黒き鳥翔ける
  • 花園にアダリンの息吐ける朝
  • 喪章買ふ松の花散るひるさがり
  • 松の花葬場の屋根の濡れそぼち
  • 松の花柩車の金の暮れのこる
  • 黒蝶のめぐる銅像夕せまり
  • 銅像の裏には青き童がゐたり
  • 銅像は地平に赤き雷をみる
  • 青き朝少年とほき城をみる
  • 梅を噛む少年の耳透きとほる
  • 手の蛍にほひ少年ねむる昼
  • 夏痩せて少年魚をのみゑがく
  • 青蚊帳に少年と魚の絵と青き
  • 熱ひそかなり空中に蠅つるむ
  • 熱さらず遠き花火は遠く咲け
  • 算術の少年しのび泣ける夏
  • 緑蔭に三人老婆わらへりき
  • ハルポマルクス神の糞より生れたり
  • 夏暁の子供よ土に馬を描き
  • 友はけさ死せり野良犬草を噛む
  • 笑はざりしひと日の終り葡萄食ふ
  • 葡萄あまししづかに友の死をいかる
  • 別れきて栗焼く顔をほてらする
  • 別れきて別れもたのし栗を食ふ
  • 栗の皮プチプチつぶす別れ来ぬ
  • 道化出でただにあゆめり子が笑ふ
  • 大辻司朗象の芸当みて笑ふ
  • 暗き日の議事堂とわが白く立ち
  • 議事堂へ風吹き煙草火がつかぬ
  • 議事堂の絵のこの煙草高くなりぬ
  • 水平線あるのみ青い北風に
  • 冬海へ体温計を振り又振り
  • ダグラス機冬天に消え微熱あり
  • 顔つめたしにんにくの香の唾を吐き
  • 黒き旗体温表に描きあそぶ
  • 空港の青き冬日に人あゆむ
  • 滑走路黄なり冬海につきあたり
  • 操縦士犬と枯草駆けまろぶ
  • 冬天を降り来て鉄の椅子にあり
  • 空港の硝子の部屋につめたき手
  • 郵便車かへり空港さぶくなる
  • ピアノ鳴りあなたに聖なる冬木と日
  • 雪よごれ独逸学園の旗吹かれ
  • 枯原に北風つのり子等は去り
  • 冬草に黒きステツキ挿し憩ふ
  • 冬日地に燻り犬共疾走す
  • 園を打つ海の北風に鼻とがる
  • 荒園のましろき犬に見つめらる
  • 冬鴎黒き帽子の上に無く
  • 冬の園女の指を血つたひたり
  • 絶壁に寒き男女の顔ならぶ
  • 王氏の窓旗日の街がどんよりと
  • 編隊機天心の茶に漣立て
  • 王氏歌ふ招魂祭の花火鳴れば
  • 鯉幟王氏の窓に泳ぎ連れ
  • 厖大なる王氏の昼寝端午の日
  • 五月の夜王氏の女友鼻低き
  • 祭典のよあけ雪嶺に眼を放つ
  • 祭典のゆふべ烈風園を打つ
  • 祭典の夜半にめざめて口渇く
  • 誕生日あかつきの雷顔の上に
  • 誕生日街の鏡のわが眉目
  • 誕生日美しき女見ずて暮れぬ
  • 昇降機しづかに 雷の夜を昇る
  • 屋上の高き女体に雷光る
  • 兵隊がゆくまつ黒い汽車に乗り
  • 黒雲を雷が裂く夜のをんな達
  • 巨き百合なり冷房の中心に
  • 冷房にて銀貨と換ふる青林檎
  • 空港に憲兵あゆむ寒き別離
  • 機の車輪冬海の天に廻り止む
  • 光る富士機の脇腹にあたらしき
  • 枯原を追へる我機の影を愛す
  • 寒き別離安全帯を固く締め
  • 滑走輪冬山の天になほ廻る
  • 機の窓に富士の古雪吹き煙る
  • 紅き林檎高度千米の天に噛む
  • 寒潮に雪降らす雲の上を飛ぶ
  • 冬天に彼と我が翼を揺る挨拶
  • 冬青き天より降り影を得たり
  • わが来し天とほく凍れり煙草吸ふ
  • 金銭に街の照り降り背に重し
  • 金銭に怒れる汗を土に垂る
  • 金銭の一片と裸婦ころがれる
  • 高原の向日葵の影われらの影
  • 仰ぐ顔暗し青栗宙にある
  • 暗き湖のわれらに岸は星祭り
  • 夜の湖あゝ白い手に燐寸の火
  • 湖を去る家鴨の卵手に嘆き
  • 厭離早や秋の舗道に影を落す
  • 顔丸き寡婦の曇天旗に満つ
  • 雷と花帰りし兵にわが訊かず
  • 腹へりぬ深夜の喇叭霧の奥に
  • 月夜少女小公園の木の股に
  • 機関銃熱キ蛇腹ヲ震ハスル
  • 機関銃地ニ雷管を食ヒ散ラス
  • 機関銃低キ月盤コダマスル
  • 機関銃青空翔ケリ黒光ル
  • 機関銃翔ケリ短キ兵ヲ射ツ
  • 機関銃天ニ群ガリ相対ス
  • 機関銃一分間六百晴レ極ミ
  • 機関銃眉間ニ赤キ花ガ咲ク
  • 機関銃腹ニ糞便カタクナル
  • 機関銃裂ケシ樹幹ニ肩アマル
  • 機関銃弾道交叉シテ匂フ
  • 機関銃黄土ノ闇ヲ這ヒ迫ル
  • 機関銃闇ノ黄砂ヲ噴キ散ラス
  • 機関銃闇ノ弾道香ヲ放ツ
  • 機関銃機関銃ヲ射チ闇黙ル
  • 砲音に鳥獣魚介冷え曇る
  • 血が冷ゆる夜の土から茸生え
  • 丘にむらむら現る軍馬月歪み
  • 悉く地べたに膝を抱けり捕虜
  • ぼうぼうたる地べたの捕虜を数へゐる
  • 捕虜共の飯食へる顔顔撮られ
  • 捕虜共の手足体操して撮られ
  • 捕虜共に号令かける捕虜撮られ
  • 機関銃蘇州河ヲ切リ刻ム
  • 弾道下裸体工兵立チ櫓ゲル
  • 一人ヅツ一人ヅツ敵前ノ橋タワム
  • 逆襲ノ女兵士ヲ狙ヒ撃テ!
  • 戦友ヲ葬リピストルヲ天ニ撃ツ
  • ヘルダイヴ南京虫の街深く
  • 垂直降下仰ぐ老年の鬚を垂れ
  • 垂直降下哄笑天に尾を引けり
  • 垂直降下一頭の馬街つらぬき
  • 垂直降下青楼の午後花朱き
  • 垂直降下地下に蠢き老婆ども
  • パラシウト天地ノ機銃フト黙ル
  • 少年の単坐戦闘機血ヲ垂ラス
  • 少年兵抱キ去ラレ機銃機ニ残ル
  • 泥濘の死馬泥濘と噴きあがる
  • 泥濘となり泥濘に撃ち進む
  • 泥濘に生ける機銃を抱き撃つ
  • 戦友よ泥濘の顔泣き笑ふ
  • 塹壕に尊き認識票光る
  • 塹壕の壁を上りし靴跡なり
  • 塹壕を這ふ昆虫を手にのせる
  • 風匂ひ深き塹壕を吹き曲る
  • 国飢ゑたりわれも立ち見る冬の虹
  • 寒燈の一つ一つよ国敗れ
  • 雪の町魚の大小血を垂るる
  • 降る雪の薄ら明りに夜の旗
  • 中年や独語おどろく冬の坂
  • 美しき寒夜の影を別ちけり
  • 春雷の下に氷塊来て並ぶ
  • 大仏殿いでて桜にあたたまる
  • 志賀直哉あゆみし道の蝸牛
  • 薔薇を剪り刺をののしる誕生日
  • 梅雨ちかき奈良を仏の中に寐る
  • 卓上にけしは実となる夜の顔
  • 梅雨の日のただよひありぬ油坂
  • 塔中や額に青き雨落つる
  • 青き奈良の仏に辿りつきにけり
  • 茄子畑老いし従兄とうづくまり
  • 老年の口笛涼し青三日月
  • 穀象に大小ありてああ急ぐ
  • 昼三日月蜥蜴もんどり打つて無し
  • 中年やよろめき出づる昼寐覚
  • 浮浪児のみな遠き眼に夏の船
  • 朝の飢ラヂオの琴の絶えしより
  • 飢ゑてみな親しき野分遠くより
  • 秋天をゆきにし島の跡のこる
  • 男・女良夜の水をとび越えし
  • 焼跡に秋耕の顔みなおなじ
  • 秋風や一本の焼けし橋の遠さ
  • 秋の暮遠きところにピアノ弾く
  • 秋耕のおのれの影を掘起す
  • 老年や月下の森に面の舞
  • 露暗き石の舞台に老の舞
  • 舞の面われに向くとき秋の夜
  • 能の面秋の真闇の方へ去る
  • 稲雀五重の塔を出発す
  • 胡坐居て熟柿を啜る心の喪
  • 柿むく手母のごとくに柿をむく
  • 百舌の声豆腐にひびくそれを切る
  • 竹伐り置く唐招提寺門前に
  • 落穂拾ふ顔を地に伏せ手を垂れて
  • 冬滝を日のしりぞけば音変る
  • 機関車が身もだへ過ぐる寒き天
  • 藁塚の茫々たりや伊賀に入る
  • 冬菜畑伊賀の駅夫は鍬を振る
  • 沖へ向き口あけ泣く子冬の浜
  • 干甘藷に昨日の日輪今日も出づ
  • からかさを山の蜜柑がとんと打つ
  • まくなぎに幹の赤光うすれゆく
  • なくなぎの阿鼻叫喚を吹きさらふ
  • まくなぎの中に夕星ひかり出づ
  • 木枯や馬の大きな眼に涙
  • 木枯やがくりがくりと馬しざる
  • 木枯は高ゆき瓦礫地に光る
  • 焼けし樹に叫び木枯しがみつく
  • 寒月に瓦礫の中の青菜照る
  • 寒月光電柱伝ひ地に流る
  • 卵一つポケットの手にクリスマス
  • 甘藷蒸して大いに啖ふクリスマス
  • 凍て天へ脚ふみ上げて裸の鶏
  • 玻璃窓を鳥ゆがみゆく年の暮
  • 年去れと鍵盤強く強く打つ
  • 元日を白く寒しと昼寐たり
  • 寒雀人の夜明けの軽からぬ
  • 大寒の猫蹴つて出づ書を売りに
  • 火事赤し一つの強き星の下
  • 地に消ゆるまで一片の雪を見る
  • 天の雪地に移りたり星光る
  • 大寒のトンネル老の眼をつむる
  • 雑炊や猫に孤独といふものなし
  • 寒鮒を殺すも食ふも独りかな
  • 秒針の強さよ凍る沼の岸
  • 沖遠しかがみて寒き貝を掘る
  • 紅梅を去るや不幸に真向ひて
  • 竹林を童子と覗く春夕べ
  • 寒明けの樹々の合掌声もなし
  • 動かぬ蝶前後左右に墓ありて
  • わが天に蝶昇りつめ消え去りし
  • 花冷えの朝や岩塩すりつぶす
  • 桜くもり鏡に写す孤独の舌
  • 春の夜の暗黒列車子がまたたく
  • 断層の夜明けを蝶が這ひのぼる
  • うぐひすや子に青年期ひらけつつ
  • 子を思ひはじむ山中の春の沼
  • 春草に伏し枯草をつけて立つ
  • 黒蝶は何の天使ぞ誕生日
  • 蕗を煮る男に鴉三声鳴く
  • 夜が来る数かぎりなき葱坊主
  • 五月闇汝帰りしには非ず
  • 緑蔭より日向へ孤児の眼が二点
  • 蟻地獄暮れてしまへり立ち上る
  • 蛍過ぎ海まつくらに荒れつのる
  • 海道の夜明けを蟹が高走る
  • 眼中の蓮も揺れつつ夜帰る
  • あひびきの少女とび出せり月夜の蝉
  • 蚊帳の蚊を屠る女の拍手音
  • びびびびと死にゆく大蛾ジャズ起る
  • 天暑し孔雀が啼いてオペラめく
  • 逃げても軍鶏に西日がべたべたと
  • 旱天の鴉胸より飛び出しか
  • 夏の闇火夫は火の色貨車通る
  • 影のみがわが物炎天八方に
  • 甲虫縛され忘れられてあり
  • 緑蔭に刈落されし髪のこる
  • 稲妻に胸照らさるる時若し
  • 炎天の少女の墓石手に熱く
  • 墓の前強き蟻ゐて奔走す
  • 墓の地に一滴の汗すぐ乾く
  • 墓原に汗して老ひし獣めく
  • 炎天に火を焚く墓と墓の間
  • 熱砂来て沖も左右も限りなし
  • 一荷づく九十九里浜の汐を汲む
  • 旱天やうつうつ通る青鴉
  • 青柿の下に悲しき事をいふ
  • 月夜の蛾墓原を抜け来し我に
  • 炎天の人なき焚火ふりかへる
  • 青柿は落つる外なし燈火なし
  • しゆんぎくを播き水を飲みセロを弾く
  • 灯を消せば我が体のみ秋の闇
  • 秋浜に稚児の泣声なほ残る
  • 農婦来て秋のちまたに足強し
  • 秋天にボールとどまる少女の上
  • 稲妻に道真向へば喜ぶ足
  • 法師蝉遠ざかり行くわれも行く
  • ぼんやりと出で行く石榴割れしした
  • 身を屈する礼いくたびも十五夜に
  • 十五夜に手足ただしく眠らんと
  • 百舌に顔切られて今日が始まるか
  • 秋雨にうつむきし馬しづくする
  • 青年の大靴木の実地にめり込む
  • 秋の森出で来て何かうしなへり
  • 叫ぶ心百舌は梢に人は地に
  • こほろぎの溺れて行きし後知らず
  • 蟋蟀のひきずる影を見まじとす
  • クリスマス馬小屋ありて馬が住む
  • クリスマス藷一片を夜食とす
  • 猫が鶏殺すを除夜の月照らす
  • 蝋涙の冷えゆく除夜の闇に寝る
  • 切らざりし二十の爪と除夜眠る
  • 老婆来て赤子を覗く寒の暮
  • 木枯の真下に赤子眼を見張る
  • 誰も見る焚火火柱直立つを
  • 北風に重たき雄牛一歩一歩
  • 北風に牛角を低くして進む
  • 静臥せり木枯に追ひすがりつつ
  • 木枯過ぎ日暮れの赤き木となれり
  • 燈火なき寒の夜顔を動かさず
  • 寒の闇ほめくや赤子泣く度に
  • 朝若し馬の鼻息二本白し
  • 寒の地に太き鶏鳴林立す
  • 電柱の上下寒し工夫登る
  • 寒の夕焼架線工夫に翼なし
  • 電工が独り罵る寒の空
  • 酔ひてぐらぐら枯野の道を父帰る
  • 汽車全く雪原に入り人黙る
  • 焼原の横飛ぶ雪の中に病む
  • マスク洩る愛の言葉の白き息
  • 巨大なる蜂の巣割られ晦日午後
  • 友搗きし異形の餅が腹中へ
  • 女呉れし餅火の上に膨張す
  • 餅食へば山の七星明瞭に
  • 餅を食ひ出でて深雪に脚を挿す
  • 春山を削りトロツコもて遊ぶ
  • 雨の雲雀次ぎ次ぎわれを受渡す
  • 祝福を雨の雲雀に返上す
  • 春の昼樹液したたり地を濡らす
  • 暗闇に海あり桜咲きつつあり
  • 体内に機銃弾あり卒業す
  • 青年皆手をポケツトに桜曇る
  • 岩山に生れて岩の蝶黒し
  • 粉黛を娯しむ蝌蚪の水の上
  • 春に飽き真黒き蝌蚪に飽き飽きす
  • 天に鳴る春の烈風鶏よろめく
  • 烈風の電柱に咲き春の星
  • 冷血と思へおぼろ野犬吠ゆる
  • 蝌蚪曇るまのこ見ひらき見ひらけど
  • 一石を投じて蝌蚪をかへりみず
  • 黒き蝶ひたすら昇る蝕の日へ
  • 塩田やかげろふ黒し蝶いそぐ
  • 塩田の黒砂光らし音なき雷
  • 蚊の細声牛の太声誕生日
  • 麦熟れてあたたかき闇充満す
  • 蟹が目を立てて集る雷の下
  • 梅雨の山立ち見る度に囚徒めく
  • ワルツやみ瓢箪光る黴の家
  • 黴の家泥酔漢が泣き出だす
  • 黴の家去るや濡れたる靴をはき
  • 悪霊とありこがね虫すがらしめ
  • 蟹と居て宙に切れたる虹仰ぐ
  • 雲立てり水に死にゐて蟹赤し
  • 深夜の歯白し青梅落ちつづく
  • 晩婚の友や氷菓をしたたらし
  • ごんごんと梅雨のトンネル闇屋の唄
  • 枝豆の真白き塩に愁眉ひらく
  • 月の出の生々しさや湧き立つ蝗
  • こほろぎが女あるじの黒き侍童
  • 甘藷を掘る一家の端にわれも掘る
  • 炎天やけがれてよりの影が濃し
  • 炎天の墓原独り子が通る
  • 青年に長く短く星飛ぶ空
  • モナリザに仮死いつまでもこがね虫
  • 秋雨の水の底なり蟹あゆむ
  • 紅茸を怖れてわれを怖れずや
  • 紅茸を打ちしステツキ街に振る
  • 耕せり大秋天を鏡とし
  • 父と子の形同じく秋耕す
  • 老農の鎌に切られて曼珠沙華
  • 稲孕みつつあり夜間飛行の灯
  • 赤蜻蛉分けて農夫の胸進む
  • 豊年や松を輪切にして戻る
  • 豊年や牛のごときは後肢跳ね
  • 枯原を奔るや天使図脇ばさみ
  • そのあたり明るく君が枯野来る
  • 西赤し支離滅裂の枯蓮に
  • 赤き肉煮て食ふ蜜柑山の上
  • 姉の墓枯野明りに抱き起す
  • 三輪車のみ枯原に日は雲に
  • 柩車ならず枯野を行くはわが移転
  • 火の玉の日が落つ凍る田を残し
  • 枯野の木人の歯を抜くわが能事
  • かじかみて貧しき人の義歯作る
  • 氷の月公病院の畑照らす
  • モナリザ常に硝子の中や冬つづく
  • 掘り出され裸の根株雪が降る
  • 煙突の煙あたらし乱舞の雪
  • 過去そのまま氷柱直下に突刺さる
  • 供華もなし故郷の霰額打つ
  • 雪山に雪降り友の妻も老ゆ
  • 崖下のかじかむ家に釘を打つ
  • 枝鳴らす枯木の家に倒れ寝る
  • いつまで冬母子病棟の硝子鳴り
  • 屋上に草も木もなし病者と蝶
  • 遠く来てハンカチ大の芝火つくる
  • 電柱が今建ち春の雲集ふ
  • 春泥に影濡れ濡れて深夜の木
  • 仰ぎ飲むラムネが天露さくら散る
  • 新樹に鴉手術室より血が流れ
  • 首太くなりし夜明の栗の花
  • 犬も唸る新樹みなぎる闇の夜は
  • 塔に眼を定めて黒き焼野ゆく
  • 胸いづる口笛牛の流し目に
  • 黄麦や悪夢背骨にとどこほり
  • 手を碗に孤児が水飲む新樹の下
  • 身に貯へん全山の蝉の声
  • 西日中肩で押す貨車動き出す
  • 濁流や重き手を上げ藪蚊打つ
  • 鉄棒に逆立つ裸雲走り
  • 夕焼けの牛の全身息はづむ
  • 爪立ちに雄鶏叫ぶひでり雲
  • 大旱の田に百姓の青不動
  • 翼あるもの先んじて誘蛾燈
  • きりぎりす夜中の崖のさむけ立つ
  • わが家の蠅野に出でゆけり朝のパン
  • 松の花粉吸ひて先生胡桃割る
  • 鉄塊の疲れを白き蚊帳つつむ
  • 山削る裸の唄に雷加はる
  • 唄一節晩夏の蠅を家族とし
  • 青葡萄つまむわが指と死者の指
  • 眠おそろし急調の虫の唄
  • 海坂に日照るやここに孤絶の茸
  • 仕事重し高木々々と百舌鳥移り
  • 雲厚し自信を持ちて案山子立つ
  • 抱き寝る外の土中に芋太る
  • 饅頭を夜霧が濡らす夜の通夜
  • 坂上の芋屋を過ぎて脱落す
  • 大枯野壁なす前に歯をうがつ
  • 死後も貧し人なき通夜の柿とがる
  • 孤児孤老手を打ち遊ぶ柿の種
  • 冬の山虹に踏まれて彫深し
  • 電柱も枯木の仲間低日射す
  • 滅びざる土やぎらりと柿の種
  • 寒き田へ馳くる地響牛と農夫
  • 真夜中の枯野つらぬく貨車一本
  • 冬かぶさる家に目覚時計狂ひ鳴る
  • 屋上に双手はばたき医師寒し
  • 書を読まず搗き立ての餅家にあれば
  • 冬雲と電柱の他なきも罰
  • 餅搗きし父の鼾声家に満つ
  • 麦の芽が光る厚雲割れて直ぐ
  • わが汽笛一寒燈を呼びて過ぐ
  • みどり児も北ゆくふゆの夜汽車にて
  • 北国の地表のたうつ樹々の根よ
  • 冬青きからたちの雨学生濡れ
  • 日本海の青風桐の実を鳴らす
  • 黙々北の農婦よ鱈の頭買ふ
  • 雪嶺やマラソン選手一人走る
  • 冷灰の果雪嶺に雪降れり
  • 春暁へ貧しき時計時きざむ
  • 病者起ち冬が汚せる硝子拭く
  • 病者の手窓より出でて春日受く
  • わらわらと日暮れの病者桜満つ
  • 法隆寺出て苜蓿に苦の鼾
  • 雷の雲生まれし卵直ぐ呑まれ
  • 診療着干せば嘲る麦の風
  • 黄麦や渦巻く胸毛授けられ
  • 梅雨の卵なまあたたかし手醜し
  • 崖下へ帰る夕焼頭より脱ぎ
  • 向日葵を降り来て蟻の黒さ増す
  • 梅雨の坂人なきときは水流る
  • がつくりと祈る向日葵星曇る
  • 唄きれぎれ裸の雲を雷照らす
  • 敗戦日の水飲む犬よわれも飲む
  • 歩く蟻飛ぶ蟻われは食事待つ
  • 貧なる父玉葱噛んで気を鎮む
  • 無花果をむくや病者の相対し
  • かゆき夏果てぬすつくと曼珠沙華
  • 落ちざりし青柿躍る台風後
  • 台風が折りし向日葵伐り倒す
  • 木犀一枝暗き病廊通るなり
  • 秋の夜の漫才消えて拍手消ゆ
  • 石の上に踊るかまきり風もなし
  • 赤蜻蛉来て死の近き肩つかむ
  • 頭覚めよ崖にまざまざ冬木の根
  • 歩くのみの冬蠅ナイフあれば甜め
  • 練炭の臭き火税の紙焦す
  • 屋上を煤かけめぐる医師の冬
  • 冬耕をめぐり幼な子跳ね光る
  • 冬日見え鴉かたまり首伸ばす
  • 硝子戸が鳴り出す林檎食はれ消え
  • 父掘るや芋以上のもの現れず
  • 声太き牛の訴へ寒青空
  • 対岸の人と寒風もてつながる
  • 寒の重さ戦の重さ肢曲げ寝る
  • 脳天に霰を溜めて耶蘇名ルカ
  • 洗礼経し頭を垂れて炭火吹く
  • ルカの箸わが箸鍋の肉一片
  • 同根の白菜食らひ友は使徒
  • 夏涸れの河へ機関車湯を垂らす
  • 病院の奥へ氷塊引きずり込む
  • 男の顔なり炎天の遠き窓
  • 働くや根のみの虹を地の上に
  • 蚊の声の糸引く声が鉄壁へ
  • 秋の航一尾の魚も現れず
  • 月明の船中透る母呼ぶ声
  • 萩真白海渡りきて子規拝む
  • ふるさとの草田男向うへ急ぐ秋
  • 岩山に風ぶつかれり歯でむく栗
  • 秋の雨直下はるかの海濡らす
  • 夜光虫の水尾へ若者乙女の唄
  • 飛行音に硝子よごるる北の風
  • 青年は井戸で水飲む百舌鳥叫ぶ
  • 枯野の日職場出できし顔にさす
  • 枯野の縁に熱きうどんを吹き啜る
  • 蜘蛛の糸の黄金消えし冬の暮
  • 草枯るる真夜中何を呼ぶ犬ぞ
  • 荒壁を押し塗る男枯野の日
  • 握りめし食う枯枝に帽子掛け
  • 枯野の中独楽宙とんで掌に戻る
  • 月光の枯野を前に嘔き尽す
  • 鉄道の大彎曲や横飛ぶ雪
  • 吹雪く中北の呼ぶ声汽車走る
  • 墓の雪つかみ啖いて若者よ
  • 鏡餅暗きところに割れて坐す
  • 夜の馬俯向き眠る雪の廓
  • 北海の星につながり氷柱太る
  • 変な岩を霰が打つて薄日さす
  • びしよぬれの雪塊浮べ黒き河
  • 寒の中コンクリートの中医師走る
  • 朝の氷が夕べの氷老太陽
  • 女あたたか氷柱の雫くぐり出て
  • 硬き土みつめて寒の牛あるく
  • 寝るに手をこまねく霜の声の中
  • 寒明けぬ牲の若者焼く煙
  • 独りゆけば寒し春星あざむきし
  • 病者等に雀みのらし四月の木
  • 爪とぐ猫幹ひえびえと桜咲く
  • 雲黒し土くれつかみ鳴く雲雀
  • クローバに青年ならぬ寝型残す
  • 見えぬ雲雀光る精魂まきちらす
  • 鉢巻が日本の帽子麦熟れたり
  • 燕の子眠し食いたし雷起る
  • 若者の汗が肥料やキャベツ巻く
  • 見事なる蚤の飛躍わが家にあり
  • 葱坊主はじけてつよし雲下がる
  • 栗の花呼び合い犬は犬呼ぶ夜
  • 排泄が牛の休息泥田照る
  • 田を植える大股びらき雲の下
  • 南瓜の花破りて雷の逃ぐる音
  • 梅雨明り黒く重たき鴉来る
  • 蟻という字生きて群がるパンの屑
  • 鉄板に息やはらかき青蛙
  • 夜の蠅の大き眼玉にわれ一人
  • やわらかき蝉生れきて岩つかむ
  • 群集のためよろよろと花火昇る
  • 百合におう職場の汗は手もて拭く
  • 蝙蝠仰ぐ善人の腕はばたきて
  • こがね虫闇より来り蚊帳つかむ
  • 黒みつつ充実しつつ向日葵立つ
  • 雷つつむ雲や金魚の水重し
  • 見おろしの樗を透きて裸童女
  • 土用波地ひびき干飯少しばかり
  • 入道雲あまたを友に職場の汗
  • 崖下に極暑の息を唸り吐く
  • 麦飯に拳に金の西日射す
  • 木の無花果食うや天雷遠き間に
  • 電工の登り切つたる鰯雲
  • 秋風の屋根に生き身の猫一匹
  • 実ばかりの朝顔おのれ巻きさがる
  • 土用波へ腹の底より牛の声
  • 家中を浄む西日の隅にいる
  • 夕雲をつかみ歩きて蜘蛛定まる
  • 蚊帳出でて蚊の密集の声に入る
  • 旅毎日芙蓉が落ちし紅き音
  • 雲いでし満月暗き沖のぞく
  • 菓子を食う月照るいわし雲の下
  • 硝子の窓羽音たしかに露の鳥
  • 恐るる人脅ゆる土に月あまねし
  • 業火降るな今は月光地を平す
  • 姿なく深き水田の稲を刈る
  • 冬の蜂病舎の硝子抜けがたし
  • 朝日さす焚火を育て影を育て
  • 電線がつなぐ電柱枯るる中
  • 沖遠し青年が釣り河豚啼けり
  • 海峡に髪逆立てて釣るは河豚
  • 月光に黒髪炎ゆる霜の音
  • 落葉降る動かぬ雲より鉄道へ
  • 赤子泣き凍天切に降りいでぬ
  • 大寒の電柱一本ますぐ立つ
  • 年新し頭がちの雀眼をつむる
  • 餅ふくらむ荒野近づく声ありて
  • 寒の水地より噴き出で血のごとし
  • 空青しかじかむ拳胸を打つ
  • 木枯も使徒の寝息もうらやまし
  • 極寒の寝るほかなくて寝鎮まる
  • あとかたもなし雪白の田の昨日
  • 暗き春桃色くねるみみずの子
  • 老人の小走り春の三日月へ
  • 泥濘のつめたさ春の城ゆがむ
  • 花冷えの城の石崖手で叩く
  • あかつきの鶯のあと雀たのし
  • 春は君も鉄材叩き唄うかな
  • 考えては走り出す蟻夜の卓
  • たんぽぽ茎短し天心に青き穴
  • 春園のホースむくむく水通す
  • 重き夜の中さくら咲き犬走る
  • 硝子割れ病者に春の雲じかに
  • さくら冷え老工石を切る火花
  • ふるえ止まぬ車内の造花春の暮
  • 息せるや菜の花明り片頬に
  • 葱の花黒き迅風に雲ちぎれ
  • 光りつつ五月の坂を登りくる
  • 濡れて貧しき土に鉄骨ある五月
  • みどり子の頬突く五月の波戸場にて
  • 畦塗るを鴉感心して眺む
  • 青崖の生創洗い梅雨ひそか
  • 栗の花われを見抜きし犬ほゆる
  • 父のごとき夏雲立てり津山なり
  • 川湯柔か高くひぐらし低く河鹿
  • 赤松の一本ごとの西日立つ
  • 炎天に声なき叫び下駄割れて
  • 合歓咲けりふるさと乙女下駄ちさし
  • 荒園の力あつまり向日葵立つ
  • 虹の環に掘るや筋骨濡れ濡れて
  • 秋満つ寺蝶の行方に黒衣美女
  • 吠える犬秋の濁流張り流れ
  • 眼帯の内なる眼にも曼珠沙華
  • 秋風に光る根株へ磯づたう
  • ちちろ声しぼり鉄塔冷えてゆく
  • 憂し長し鰯雲への滑走路
  • 濁流や秋の西日に蝶染まり
  • 稲雀笑いさざめく朝日の樹
  • 雌が雄食うかまきりの影と形
  • 腰叩く刈田の農夫誰かの父
  • 木枯や昼の鶏鳴吹き倒され
  • 黙契の雄牛と我を霰打つ
  • 満天に不幸きらめく降誕祭
  • 冬河の岸に火を焚き踊る影
  • 角砂糖前歯でかじる枯野の前
  • 生き馬のゆくに従い枯野うごく
  • 霜柱兄の欠けたる地に光る
  • 寒巌に師の咳一度二度ひびく
  • 荒れし谷底光りて寒の水流る
  • 傍観す女手に鏡餅割るを
  • 姿なく寒明けの地を駈け過ぎし
  • 病む顔の前の硝子に雪張りつく
  • 湿地帯寒のサイレン尾を曳きずる
  • 船組むや大寒の沖細明り
  • 白息を交互に吐きて鉄板打つ
  • 造船所寒燈も酸素の火も裸
  • 紙の桜黒人悲歌は地に沈む
  • 新燕に脳天と鍬今年も光る
  • 死の灰や砂噴き上げて春の泉
  • 桜冷え看護婦白衣脱ぎて病む
  • 土団子病孤児の冬永かりし
  • 向日葵播き雲の上なる日を探す
  • ゆるやかに確かに雲と麦伸びる
  • 死の灰雲春も農婦は小走りに
  • 馬と人泥田に挿さり労働祭
  • 黄麦満ち声応えつつ牛と牛
  • 犬逸り五月乙女の腕伸び切る
  • 母の腰最も太し麦を刈る
  • 照る岩に刈麦干して山下る
  • 青伊豆の鴉吹き上げ五月の風
  • 赤羊羹皿に重たし梅雨三日月
  • 金魚浮き時を吸ひては泡を吐く
  • 炎天や濡れて横切るどぶ鼠
  • 西瓜切るや家に水気と色あふれ
  • 骨のみの工場を透きて盆踊
  • 物が見え初めし赤子蠅飛び交う
  • 血ぶくれの蚊を打つ蚊帳の白世界
  • 夏草にうめく鉄路の切れつぱじ
  • 十五夜の怒濤へ若き踊りの手
  • つぎはぎの秋の国道乳房跳ね
  • 満月下ブリキの家を打ち鳴らす
  • 秋風に岩もたれあい光りあう
  • のけぞる百舌鳥雲はことなくみゆれども
  • 鶏頭の硬き地へ貧弱なるくさめ
  • 枝の蛇そのまた上の鰯雲
  • 秋草に寝れば鶏鳴「タチテユケ」
  • 樹々黒く唇赤し秋の暮
  • 葉鶏頭食い荒したる日傾く
  • 眼そらさず枯かまきりと猫と人
  • 荒るる潟鳰くつがえり冬日照る
  • つまづく山羊かえりみ走る枯野乙女
  • 北国の意志の巌あり落葉すべる
  • 雪ちらほら古電柱は抜かず切る
  • 脚ちぢめ蠅死す人の大晦日
  • 眉と眼の間曇りて雪が降る
  • 寒の星一点ひびく基地の上
  • 霜焼けの薔薇の蕾に飛行音
  • 地にころぶ黒寒雀今の友
  • 枯土堤の山羊の白さに心弱る
  • かかわりなき売地に霰こまかな粒
  • 寒行の足音戦前戦後なし
  • 北風あたらしマラソン少女髪撥ねて
  • 酸素の火みつめ寒夜の鉄仮面
  • 鉄色に戻る寒夜の焼炉出て
  • 春の崖に黄金朝日バタなき麺麭
  • 芽吹くもの風化の巌に根を下ろし
  • 冬越え得し金魚の新鮮なる欠伸
  • 病院に岩窪の霰夜光る
  • 浮き沈む雪片石切場の火花
  • 無口の牛打ちては個々に死ぬ霰
  • 石炭にシャベル突つ立つ少女の死
  • 鳥も死にしか春山墓地の片つばさ
  • 春山に小市民と犬埴輪の顔
  • 羽ばたけり腐れ運河の春の家鴨
  • 肉色の春月燃ゆる墓の上
  • すみれ風一段高くボートの池
  • 回る木馬一頭赤し春の昼
  • 子を追いて駆け抜ける犬夕桜
  • 春の洲に牛の重みの足の跡
  • 桜ごし赤屋根ごしに屍室の扉
  • 雨の珠耳朶にきためく労働祭
  • 水ありて蛙天国星の闇
  • 石の獅子五月の風に鼻孔ひらく
  • 青梅が痩せてぎつしり夜の甕
  • 麦車曳きなし遂げし牛の顔
  • 電報の文字は「ユルセヨ」梅雨の星
  • 光る針縫いただよえり黴の家
  • 梅雨雀古代の塔を湧き立たす
  • 梅雨荒れの砂利踏み天女像へゆく
  • 仏見る間梅雨の野良犬そこに待てよ
  • 天女の前ゴム長靴にほとびし足
  • 泥鰌に泥鴉に暗緑大樹あり
  • 朝蝉の摺り摺る声と日の声と
  • 一片の薔薇散る天地旱の中
  • 下駄はきて星を探しに雷後雨後
  • 広島の忌や浮袋砂まぶれ
  • 原爆の日の拡声器沖へ向く
  • 眼を張りて炎天いゆく心の喪
  • 高原の蝶噴き上げて草いきれ
  • 高原の青栗小粒日の大声
  • 火山灰高地玉虫きりきり舞
  • 高原の枯樹を離れざる蝉よ
  • 死火山麓泉の声の子守唄
  • 今生の夏うぐいすや火山灰地
  • ダム厚く暑し水没者という語あり
  • ダムの上灼けて土工の墓二十
  • 仰向きて泳ぐ人造湖の隅に
  • 切に濡らすわれより若き父母の墓
  • 銀河の下犬に信頼されて行く
  • 晩夏の音鉄筋の端みな曲り
  • けなげなる鶏鳴蚊のいる蚊帳に透く
  • じわじわと西日金魚亡き水槽へ
  • 廃兵の楽ぎざぎざの秋の巌へ
  • 揺れていし岩間の曼珠沙華折らる
  • 豊年や湖へ神輿の金すすむ
  • 大いなる塵罐接収地区の秋
  • 秋日さす割られ継がれし「芭蕉墓」
  • 城山が透く法師蝉の声の網
  • 貧農の軒とうもろこし石の硬さ
  • 頭上げ下げ叫ぶ晩夏のぼろ鴉
  • 出勤の足は地を飛びばつた跳ぶ
  • 愛撫する月下の犬に硬き骨
  • 野良犬よ落葉にうたれとび上がり
  • 月下匂う残業終えし少女の列
  • 工場出る爪むらさきに秋の暮
  • 秋の夜の地下にうつむき皿洗う
  • 秋の河満ちてつめたき花流る
  • 霧ひらく赤襟巻のわが行けば
  • 枯樹鳴る石をたたみし道の上
  • 老の仕事大根たばね木に掛けて
  • 聖誕祭わが体出し水光る
  • 相寄りし枯野自転車また左右へ
  • 寒夜の蜘蛛仮死をほどきて失せにけり
  • 眼がさめてたぐる霜野の鶏鳴を
  • 地下の街誰かの老婆熟柿売る
  • 機関車単車おのが白息踏み越えて
  • 聖誕祭男が流す真赤な血
  • 蟹の脚噛み割る狂人守ルカは
  • 寒き花白蝋草城先生の足へ
  • 死者生者共にかじかみ合掌す
  • 触れざりき故草城先生の広額
  • 師の柩車寒の砂塵に見失う
  • 深く寒し草城先生焼かるる炉
  • 寒の鳥樹にぶつかれり泣く涙
  • 初日さす蓮田無用の莖満れり
  • 走れずよ谷の飯場の春著の子
  • 夜の吹雪オーデコロンの雫貰う
  • 山の若者五人が搗きし餅伸びる
  • 初釜のたぎちはげしや美女の前
  • 寒きびし琴柱うごかす一つずつ
  • 寒夜肉声琴三味線の老姉妹
  • 獅子頭背にがつくりと重荷なす
  • 霰を撥ね石の柱のごとく待つ
  • 雪晴れの船に乗るため散髪す
  • 膝にあてへし折る枯枝女学生
  • 卒業や尻こそばゆきバスに乗り
  • 寒明けの水光り落つ駄金魚に
  • 昭和穴居の煙出しより春の煙
  • 襁褓はためき春の山脈大うねり
  • 老残の藁塚いそぐ陽炎よ
  • 下萌えの崖を仰げば子のちんぽこ
  • 紅梅の蕾を噴きて枯木ならず
  • 薪能薪の火の粉上に昇る
  • 火を焚くが仕丁の勤め薪能
  • 白息黒息骸の彼へひた急ぐ
  • 髪黒々と若者の死の仮面
  • 死にたれば一段高し蝋涙ツツ
  • 立ちて凍つ弟子の焼かるる穴の前
  • 手の甲の雪舐む弟子を死なしめて
  • 弟子葬り帰りし生身塩に打たる
  • 亡者来よ桜の下の昼外燈
  • 若者死に失せ春の石段折れ曲る
  • 汝も吠え責む春山霧の中の犬
  • うぐひすの夕べざくりと山の創
  • 冷乳飲む下目使いに青麦原
  • 春のミサ雨着に生まの身を包み
  • 道しるべ前うしろ指し山桜
  • 黒冷えの蓮掘りのため菜種炎ゆ
  • 木の椿地の椿ひとのもの赤し
  • 青天へ口あけ餌待ち雀の子
  • 一指弾松の花粉を満月へ
  • 遠くにも種播く拳閉じ開く
  • 尺八の指撥ね春の三日月撥ね
  • 牛の尾のおのれ鞭打ち耕せる
  • 芽吹きつつ石より硬し樫大樹
  • 代田出て泥の手袋草で脱ぐ
  • 麦秋や若者の髪炎なす
  • 今つぶすいちごや白き過去未来
  • 吸殻を突きさし拾う聖五月
  • 若者の木の墓ますぐ綠斜面
  • 田掻馬棚田にそびえ人かがむ
  • 田を出でて早乙女光る鯖買える
  • 五月の風種牛腹をしぼり咆え
  • 梅雨の崖屑屋の秤光り下る
  • 下向きの月上向きの蛙の田
  • 毛虫焼く梯子の上の五十歳
  • 茣蓙負いて田掻きの腰をいつ伸ばす
  • 若くして梅雨のプールに伸び進む
  • 黴の家振子がうごき人うごく
  • 旅の梅雨クレーン濡れつつ動きつつ
  • 田を植える無言や毒の雨しとしと
  • 鮮血喀く子の口辺の鬚ぬぐう
  • 眼を細め波郷狭庭の蠅叩く
  • 犬にも死四方に四色の雲の峰
  • 雷火野に立ち蟻共に羽根生える
  • 失職の手足に羽蟻ねばりつく
  • 艦に米旗西日の潮に下駄流れ
  • 老いは黄色野太い胡瓜ぶらさがり
  • 蚊帳の蚊も青がみなりもわが家族
  • 岩に爪たてて空蝉泥まみれ
  • 青萱につぶれず夫婦川渉る
  • 炎天にもつこかつぎの彼が弟子
  • 鰯雲小舟けなげの頭をもたげ
  • 颱風前やわらかき子も砂遊び
  • 垂れし手に灼け石掴み貨車を押す
  • 秋富士消え中まで石の獅子坐る
  • 富士高く海低し秋の蠅一匹
  • 秋浜に描きし大魚へ潮さし来
  • 太郎に血売りし君達秋の雨
  • 父われを見んと麻酔のまぶたもたぐ
  • 亀の甲乾きてならぶ晩夏の城
  • 今が永遠顔振り振つて晩夏の熊
  • 赤かぼちや開拓小屋に人けなし
  • つめたき石背負い開拓者の名を背負う
  • 痩せ陸稲へ死火山脈の吹きおろし
  • 雨の粒冷泉うちて玉はしる
  • 老いし母怒濤を前に籾平す
  • 冬海の巌も人型うるさしや
  • 落葉して裸やすらか城の樹々
  • 風よよと落穂拾いの横鬢に
  • 赤黒き掛とうがらしそれも欲し
  • 黄林に玉のごとしや握り飯
  • 枯山の筑波を回り呼ぶ名一つ
  • 金の朝日流寓の寒き崖に洩る
  • 北への旅夜明の鵙に導かれ
  • 城の濠涸れつつ草の紅炎えつつ
  • 石の冬青天に鵙さけび消え
  • 汽車降りて落穂拾いに並ばんかと
  • 藷穀の黒塚群れてわれを待つ
  • 冬耕の馬を日暮の鵙囃す
  • 一切を見ず冬耕の腰曲げて
  • 新年を見る薔薇色の富士にのみ
  • 一波い消ゆる書初め砂浜に
  • 初漁を待つや枕木に油さし
  • 初日さす畦老農の二本杖
  • 刈株の鎌跡ななめ正月休み
  • 熱湯を噴く巌天に初鴉
  • つかみ啖う雪貧の筋骨たくましく
  • ばら色のままに富士凍て草城忌
  • 大寒の富士へ向つて舟押し出す
  • 小鳥の巣ほどけ吹かれて寒深む
  • 雪片をうけて童女の舌ひつこむ
  • 北極星ひかり生きもの餅の黴
  • 薔薇の芽のにきびの如し寒日ざし
  • 寒の雨東京に馬見ずなりぬ
  • 鳴るポンプ病者養う寒の水
  • 石橋に厚さ増しつつ雪軽し
  • 凍り田に帰り忽ち鷺凍る
  • 影過ぎてまたざらざらと寒の壁
  • 老いの足小刻み麦と光踏み
  • 耳に手を添え耕し同志遠い話
  • 野良犬とわれに紅血寒の浜
  • 春山の氷柱みずから落ちし音
  • 生ける枝杖とし春の尾根伝い
  • 紅梅のみなぎる枝に死せる富士
  • 断層に蝶富士消えて我消えて
  • 寒き江に顔を浮べて魚泳ぐ
  • 弟子の忌や紙の桜に小提灯
  • 春昼の巌やしたたり絞りだし
  • うぐいすや巌の眠りの真昼時
  • すみれ揺れ大鋸の急がぬ音
  • 紋章の蝶消え春の巌のこる
  • 日の遠さ撓めしばられて梨芽吹く
  • 春浜に食えるもの尋め老婆の眼
  • 富士満面桜満開きようも不漁か
  • ぼろの旗なして若布に東風荒し
  • 網つくろう胡座どつかと春の浜
  • 荒れる海「わしらに花見はない」と漁夫
  • 荒海や巌をあゆみて蝶倒る
  • 断崖下の海足裏おどり母の海女
  • 流木を火となし母の海女を待つ
  • 太陽へ海女の太腕鮑ささげ
  • 浮くたびに磯笛はげし海中暗し
  • 海女浮けよ焚火に石が爆ぜ跳べり
  • 笑う漁夫怒る海蛇ともに裸
  • 青嵐滅びの砂岩砂こぼす
  • 喫泉飲む疲れて黒き鳥となり
  • ふつふつと生きて夜中の梅雨運河
  • 落梅は地にあり漁師海にあり
  • 黴の家単音ひかり仏の具
  • 荒梅雨の沖の汽笛や誰かの忌
  • 梅雨赤日落つるを海が荒れて待つ
  • モナリザは夜も眠らず黴の花
  • かぼちや咲き眼立て爪立て蟹よろこぶ
  • やわらかき子等梅雨の間の岩礁に
  • 花火見んとて土を踏み階を踏み
  • 舌重き若者林檎いまだ小粒
  • 鉄球の硬さ青空の青林檎
  • 長柄大鎌夏草を薙ぐ悪を刈る
  • 落林檎渋し阿呆もアダムの裔
  • 横長き夕焼大宰の山黒し
  • なお北へ船の半身夕焼けて
  • 炎天涼し山小屋に積む冬の薪
  • 寡黙の国童子童女に草いちご
  • 港湾や青森の蝉のけぞり鳴く
  • つつ立ちてゆがみゆく顔土用波
  • 富士見ると舟虫集う秋の巌
  • 笛吹き立ち太鼓打ち坐し秋の富士
  • 漁夫の手に綿菓子の棒秋祭
  • 濡れ紙で金魚すくうと泣きもせず
  • バシと鳴るグローブ晩夏工場裏
  • 鵜舟曳く身を折り曲げて雇われて
  • 火の粉吐き突つ立つ鵜匠はたらく鵜
  • 早舟の火の粉鮎川の皮焦がす
  • はばたく鵜古代の川の鮎あたらし
  • 潜り出て鮎を得ざりし鵜の顔よ
  • 昼の鵜や鵜匠頭の指ついばみ
  • いわし雲細身の鵜舟ひる眠る
  • 籠の鵜が飢えし河原の鳶を見る
  • 鵜の糞の黄色鮮烈秋の風
  • 昼の今清しなまぐさかりし鵜川
  • 枯れ星や人形芝居幕をひく
  • 食えぬ茸光り獣の道せまし
  • うつむきて黒こおろぎの道一筋
  • 立ちて逃ぐる力欲しくて芋食うよ
  • 冬の蠅耳にささやく最後の語
  • こおろぎが暗闇の使者跳ねてくる
  • 秋の鳶城の森出て宙に遊ぶ
  • 板垣像手上げて錆びて秋の森
  • 冬怒る海へ青年石投げ込む
  • 曲る挺子霜もろともに巌もたげ
  • 枯葉のため小鳥のために石の椅子
  • 子の指先弥次郎兵衛立つ大枯野
  • 安定所の冬石段のかかる磨滅
  • 寒月下の恋双頭の犬となりぬ
  • 河豚鍋や愛憎の憎煮えたぎり
  • 月枯れて漁夫の墓みな腕組める
  • 個は全や落葉の道の大曲り
  • 落葉して木々りんりんと新しや
  • 夜の別れ木枯炎ゆる梢あり
  • ネロの業火石焼芋の竈に燃ゆ
  • 地に立つ木離れず鳥も切れ凧も
  • 枯広き拓地の声は岩起す
  • 岩山の浅き地表に豆の花
  • 餅焼けば谷間の鴉来よ来よと
  • 鼻風邪や南面巨巌
  • 死顔の寒季の富士は夜光る
  • 素手で掻く岩海苔富士と共に白髪
  • 夜の吹雪言葉のごとく耳に入る
  • 寒柝に合せて生ける肌たたく
  • これが最後の枯木の踊一つ星
  • 落椿かかる地上に菓子のごとし
  • 花咲く樹人の別れは背を向け合い
  • 岩伝う干潟の独語誰も聞くな
  • うぐいすや死顔めきて巌に寝て
  • 絶壁の氷柱夜となる底びかり
  • 氷柱くわえ泣きの涙の犬はしる
  • 寒のビール狐の落ちし顔で飲む
  • 吹雪く野に立ち太き棒細き棒
  • 首かしげおのれついばみ寒鴉
  • 天の国いよいよ遠し寒雀
  • 犬を呼ぶ女の口笛雪降り出す
  • 宙凍てて鉄骨林に火の鋲とぶ
  • 降る雪を高階に見て地上に濡る
  • 蠅生れ天使の翼ひろげたり
  • 道場の雄叫び春の鳩接吻
  • 忘却の青い銅像春のデモ
  • 桜冷え遠方へ砂利踏みゆく音
  • 老斑の月よりの風新樹光る
  • 体ぬくし大緑蔭の緑の馬
  • まかげして五月を待つよ光る沖
  • 誕生日五月の顔は犬にのみ
  • 荒れ濁る海へ草笛鳴りそろう
  • 分ち飲む冷乳蝕の風起る
  • いま清き麻酔の女体朝の月
  • 緑蔭の累卵に立ち塩の塔
  • 光る森馬には馬の汗ながれ
  • 荒地すすむ朝焼雀みな前向き
  • 遁走の蝉の行手に落ちゆく日
  • 耳立てて泳ぐや沖の声なき声
  • 強き母弱き父田を植えすすむ
  • 仮住みのここの藪蚊も縞あざやか
  • 夜光虫明日の火山へ船すすむ
  • 智恵で臭い狐や夏の火山島
  • 死者生者竜舌蘭に刻みし名
  • 熔岩の谷間文字食う山羊の夏
  • 青バナナ逆立ち太る硝子の家
  • 飛び込まず眼下巌噛む夏潮へ
  • 母音まるし海南風の熔岩岬
  • ラムネ瓶握りて太し見えぬ火山
  • 声涼しさぼてん村の呆け鴉
  • 巌窟の泉水増えし一滴音
  • 老いの手の線香花火山犬吠え
  • 裸そのまま力士の泳ぎ秋祭
  • 秋祭生きてこまごま光る種子
  • 秋潮に神輿うかべて富士に見す
  • 梯子あり颱風の目の青空へ
  • 新涼の咽喉透き通り水下る
  • つぶやく名良夜の虫の光り過ぐ
  • 真つ向に名月照れり何はじまる
  • 犬の恋楽園苦園秋の風
  • 生ける雉子火山半島の路はばむ
  • 休火山鈍なるものは暖かし
  • 水飲みて酔う秋晴の燈台下
  • 若き漁夫口笛千鳥従えて
  • 白魚を潟に啜りて歎かんや
  • 遠い女シベリヤの鴨潟に浮き
  • どぶろくや金切声の鵙去りて
  • 手をこすり血を呼ぶ深田陸稲刈
  • 夕霧に冷えてかたまり農一家
  • 稲積んで暮れる細舟女ばかり
  • 落葉しずかな木々石山に根を下ろし
  • 石山掘り掘つてどん底霧沈む
  • 面壁の石に血が冷えたがねの香
  • 巨大なる影も石切る地下の秋燈
  • 切石負い地上の秋へ一歩一歩
  • 木の林檎匂い火山に煙立つ
  • 冬耕の短き鍬が老婆の手
  • けもの臭き手袋呉れて行方知れず
  • 黒天にあまる寒星信濃古し
  • 個々に太陽ありて雪嶺全しや
  • 地吹雪の果に池あり虹鱒あり
  • 卵しごきて放つ虹鱒若者よ
  • 月光のつらら折り持ち生き延びる
  • 満開の梅の空白まひる時
  • 豊隆の胸の呼吸へ寒怒濤
  • 霰うつ巌に渇きて若い女
  • 寒の浜婚期の焔焚火より
  • 春の小鳥水浴び散らし弱い地震
  • 寒星下売る風船に息吹き込む
  • 寒夜市目なし達磨が行列す
  • 寒夜市餅臼買いて餅つきたし
  • ぼろ市に新しきもの夜の霜
  • ぼろ市さらば精神ぼろの古男
  • うぐいすや水を打擲する子等に
  • 腰伸して手を振る老婆徒長の麦
  • 火の山のとどろく霞船着きぬ
  • 生ぱんと女心やわらか春嵐
  • 西方に春日紅玉死にゆく人
  • 昼おぼろ泉を出でて水奔る
  • 舐め癒やす傷やぼうぼう木の芽山
  • 巨大な棺五月のプール乾燥し
  • 光り飛ぶ矢新樹の谷に的ありて
  • 椎どつと花降らす下修道女
  • 船の煙突に王冠三つ汗ばむ女
  • 煙と排水ほそぼそ北欧船昼寝
  • 新じやがのえくぼ噴井に来て磨く
  • 燕の巣いそがしデスマスクの埃
  • 春画に吹く煙草のけむり黴の家
  • 岩沈むほかなし梅雨の女浪満ち
  • 犬も唸るあまり平らの梅雨の海
  • 畑に光る露出玉葱生き延びよと
  • 言葉要らぬ麦扱母子影重ね
  • 麦ぼこり母に息子の臍深し
  • 麦殻の柱並み立て今も小作
  • 踊の輪老婆眼さだめ口むすび
  • 炎天の「考える人」火の熱さ
  • 黒雲から風髪切虫鳴かす猫
  • 全き別離笛ひりひりと夏天の鳶
  • 海溝の魚に手触れて泡叫ぶ
  • 蟹死にて仰向く海の底の墓
  • 沖に群れ鳴る雷浜に花火会
  • 逃げ出す小鳥も銜える猫も晩夏一家
  • 山鳩のくごもる唄に雷迫る
  • 朝草の籠負い皺の手の長さ
  • 虫鳴いて万の火花のしんの闇
  • 蠅と遊ぶ石の唐獅子磯祭
  • 棒に集る雲の綿菓子秋祭
  • 波なき夜祭芝居は人を斬る
  • 汗舐めて十九世紀の母乳の香
  • 象みずから青草かづき人を見る
  • ゴリラ留守の炎天太きゴムタイヤ
  • 死火山の美貌あきらか蚊帳透きて
  • 秋満ちて脱皮一片大榎
  • 露の草噛む猫ひろき地の隅に
  • 昔々墓より墓へもぐらの路
  • 白濁は泉より出で天高し
  • 秋の蜂群がり土蔵亀裂せり
  • 女の顔蜘蛛の巣破り秋の森
  • 学僧も架くる陸稲も蒼白し
  • 実となりし蔓ばら遺愛の猫痩せて
  • 死霊棲みひくひく秋の枝蛙
  • 美女病みて水族館の鱶に笑む
  • 新しき今日の噴水指あたたか
  • 乾き並ぶ鯨の巨根秋の風
  • 水漬くテープ月下地上の若者さらば
  • 露の航ペンキ厚くて女多し
  • 力士の臍眠りて深し秋の航
  • 松山平らか歩きつつ食う柿いちじく
  • 秋日ふんだん伊予の鶏声たくさん
  • あたたかし金魚病むは予志の一大事
  • 赤き青き生姜菓子売る秋の暮
  • 城高し刻み引き裂き点うつ百舌鳥
  • 切れぬ山脈柿色の柿地に触れて
  • 小屋ありて爺婆ひそむ秋の暮
  • みどり子が奥深き秋の鏡舐め
  • 文鳥の純白の秋老母のもの
  • 旅ここまで月光に乾くヒトデあり
  • 海越えて白富士も来る瘤から芽
  • 木になれぬ生身は歩く落葉一重
  • 気ままな鳶冬雲垂れて沖に垂れ
  • 老斑の月より落葉一枚着く
  • 丸い寒月泣かんばかりにドラム打つ
  • ひつそりと遠火事あくびする赤子
  • 太陽や農夫葱さげ漁夫章魚さげ
  • 凧揚げて海の平らを一歩踏む
  • 巨犬起ち人の胸押す寒い漁港
  • 廃船に天水すこしそれも寒し
  • 昼月も寒月恋の猫跳べり
  • 赤い女の絶壁寒い海その底
  • 明日までは転覆し置く寒暮のトロ
  • 寒の入日へ金色の道海の上
  • 細き靴脱ぎ砂こぼす寒の浜
  • 富士白し童子童女の砂の城
  • 寒雀仰ぐ日の声雲の声
  • 寒雀おろおろ赤子火の泣声
  • 髪長き女よ焼野匂い立つ
  • 大寒の手紙「癒えたし子産みたし」
  • 鉄路まで伊吹の雪の白厚し
  • 深雪掻く家と家とをつながんと
  • 一夜明け先ず京風の寒雀
  • 飢えの眠りの仔犬一塊梅咲けり
  • 自由な鳶自由な春の濤つかみ
  • 蛇出でて優しき小川這い渡る
  • もんぺの脚短く開き耕す母
  • 耕しの母石ころを子に投げて
  • 底は冥途の夜明けの沼に椿浮く
  • 黒髪に戻る染め髪ひな祭
  • 風出でて野遊びの髪よき乱れ
  • 鶯にくつくつ笑う泉あり
  • 春水の眠りを覚ます石投げて
  • 一粒ずつ砂利確かめて河原の蝶
  • 万年の瀞の渦巻蝶溺れ
  • 電球に昼の黄光ちる桜
  • 老眼や埃のごとく桜ちる
  • 花冷えをゆく灰色のはぐれ婆
  • 草餅や太古の巌を撫でて来て
  • 炎えている他人の心身夜の桜
  • 黄金指輪三月重い身の端に
  • どくだみの十字に目覚め誕生日
  • 薔薇に付け還暦の鼻うごめかす
  • 五月の海へ手垂れ足垂れ誕生日
  • ヨット出発女子大生のピストルに
  • 潮垂らす後頭ヨットに弓反りに
  • 大学生襤褸干す五月の潮しぼり
  • ヨット混雑海の中にも赤旗立つ
  • 大南風赤きヨットに集中す
  • 女のヨット内湾に入り安定す
  • 猫一族の音なき出入り黴の家
  • うつむく母あおむく赤子稲光
  • 夏落葉亡ぶよ煙なき焔
  • 熱砂に背を擦る犬天に四肢もだえ
  • 暑き舌犬と垂らして言わず聞かず
  • 産みし子と肌密着し海に入る
  • 老いざるは不具か礁に髪焦げて
  • 炎天に一筋涼し猫の殺気
  • 昼寝覚凹凸おなじ顔洗う
  • 近づく雷濤が若者さし上げる
  • 海から誕生光る水着に肉まつり
  • 夜の深さ風の黒さに泳ぐ声
  • 暗い沖へ手あげ爪立ち盆踊
  • 地を蹴って掴む鉄棒帰燕あまた
  • 東京タワーといふ昆虫の灯の呼吸
  • 洞窟に湛え忘却の水澄めり
  • 死火山麓かまきり顔をねじむけて
  • 草食の妻秋風に肥汲むや
  • いわし雲人はどこでも土平す
  • 麹干しつつ口のも運ぶ旧街道
  • 陸稲刈るにも赤き帯紺がすり
  • 臀丸き妻の脱穀ベルト張り
  • 犬連れて沼田の稲架を裸にす
  • ひつじ田の水の太陽げに円し
  • 東西より道来て消えし沼の秋
  • 千の鴨木がくれ沼に曇りつつ
  • 蜂につかれ赤シャツ逃げる枯芦原
  • 雲はしずかに明治芝居の野菊咲く
  • 鳶ちぎれ飛ぶ逆撫での野分山
  • 渚来る胸の豊隆秋の暮
  • 大鉄塔の秋雨しずく首を打つ
  • 木の男根鬱々秋の小社に
  • 亡妻恋いの涙時雨の禿げあたま
  • 病む美女に船みな消ゆる秋の暮
  • 濃き汗を拭いて男の仮面剥げし
  • 足跡焼く晩夏の浜に火を焚きて
  • 沖へ歩け晩夏の浜の黒洋傘
  • 吹く風に細き裸の狐花
  • かかる仕事冬浜の砂俵に詰め
  • 冬日あり老盲漁夫の棒ぎれ杖
  • 沖まで冬双肩高き岩の鳶
  • 応えなき冬浜の砂貧漁夫
  • 老婆来て魚の血流ず冬の湾
  • 冬霧の鉛の浜に日本の子等
  • 駄犬駄人冬日わかちて浜に臥す
  • 冬浜に死を嗅ぎつけて掘る犬か
  • 北風ふけば砂粒うごく失語の浜
  • 広島漬菜まつさおなるに戦慄す
  • 死の階は夜が一段落葉降る
  • みつめられ汚る裸婦像暖房に
  • 冬眠の畑土撫でて人も眠げ
  • 霜ひびき犬の死神犬に来し
  • 木の実添え犬の埋葬木に化れと
  • 吹雪を行く呼吸の孔を二つ開け
  • 霜焼けの薔薇の蕾は噛みて呑む
  • 元日の猫に幹ありよじ登る
  • 元日の地に書く文字鳩ついばむ
  • けもの裂き魚裂き寒の地を流す
  • 姉呼んで馳ける弟麦の針芽
  • 寒の空半分黄色働く唄
  • 実に直線寒山のトンネルは
  • 死の軽さ小鳥の骸手より穴へ
  • 大寒の炎え雲仰ぎ亀乾く
  • 折鶴千羽寒夜飛び去る少女の死
  • 霰降り夜も降り顔を笑わしむ
  • 鳶の輪の上に鳶の輪冬に倦く
  • 月あゆみ氷柱の国に人は死す
  • 寒の眉下大粒なみだ湧く泉
  • 落ちしところが鴎の墓場寒き砂
  • 死にてからび羽毛吹かるる冬鴎
  • 岩海苔の笊を貴重に礁跳ぶ
  • うぐいすや引潮川の水速く
  • 豆腐屋の笛に長鳴き犬の春
  • 大干潟小粒の牡蠣を割り啜る
  • 美男美女に異常乾燥期の園
  • 枯芝を焼きたくて焼くてのひらほど
  • 飛行機よ薔薇の木に薔薇の芽うずき
  • サボテン愛す春暁のミサ修し来て
  • 喇叭高鳴らせ温室の大サボテン
  • 蘭の花幽かに揺れて人に見す
  • 卒業の大靴ずかと青荒地
  • かげろうに消防車解体中も赤
  • 老婆出て霞む百穴ただ見つむ
  • 古代墳墓暗し古代のすみれ揺れ
  • 百穴に百の顔ありて復活祭
  • 声のみの雲雀の天へ光る沼
  • 春田深々刺して農夫を待てる鍬
  • 婆手打つげんげ田あれば河あれば
  • ひげの鯉に噴出烈し五月の水
  • 溝川に砂鉄きらめき五月来ぬ
  • 青梅びつしり女と女手をつなぎ
  • 初蝉の唄絶えしまま羊歯の国
  • 熊ん蜂狂い藤房明日は果つ
  • 峡畑に寸の農婦となり耕す
  • 風青し古ふぐひすの歎きぶし
  • つつじ赤く白くて鳶の恋高し
  • 初蝉や松を愛して雷死にし
  • 椎匂う強烈な闇誰かを抱く
  • 臀丸く葱坊主よりよるべなし
  • 子が育つ青蔦ひたと葉を重ね
  • 薔薇の家犬が先ず死に老女死す
  • 薔薇の家かつら外れし老女の死
  • 飛ぶものは白くて強し柳絮と蝶
  • 青野に吹く鹿寄せ喇叭貸し給え
  • 突き上げて仔鹿乳呑む緑の森
  • 乳房吸う仔鹿せせらぎ吸う母鹿
  • 幼き声々大仏殿にこもる五月
  • 遠足隊わめき五月の森とび出す
  • 白砂眩し盲鑑真は奥の奥に
  • 出水後の日へ赤き蟹双眼立て
  • 子供の笛とろとろ炎天死の眠
  • 日本の笑顔海にびつしり低空飛行
  • 岩あれば濡れて原色の男女あり
  • 岩礁の裸女よ血の一滴を舐め
  • 飴ふくみ火山の方へ泳ぎ出す
  • 魚ひそみ乳房あらはれ岩の島
  • 流燈の夜も顔つけて印刻む
  • 花火滅亡す七星ひややかに
  • 遠雲の雷火に呼ばれ流燈達
  • 流燈の列消しすすみ死の黒船
  • 流燈の天愚かなる大花火
  • 流燈の列へ拡声器の濁み声
  • 呼吸合う五月の闇の燈台光
  • 船尾より日出で船首に五月の闇
  • 万緑の上のゴンドラ昇天せよ
  • 城攻める濃緑の中鶏鳴けり
  • 城古び五月の孔雀身がかゆし
  • 天守閣の四望に四大黄麦原
  • 麦刈りやハモニカへ幼女の肺活量

西東三鬼 プロフィール

西東 三鬼(さいとう さんき、1900年(明治33年)5月15日 - 1962年(昭和37年)4月1日)






おすすめの記事