超初心者向け俳句百科ハイクロペディアみじかいく・短い句【超初心者向け俳句百科ハイクロペディア/蜂谷一人】 2020年8月4日 2021年3月20日俳句の作り方 FacebookTwitterはてブLINEPocketFeedly 一番短い俳句は大橋裸木(おおはしらぼく1890~1933)の陽へ病む(ひへやむ)だと言われています。わずか4音。裸木は「層雲」という自由律の結社に属し、主宰の荻原井泉水(おぎわらせいせんすい)から「俳句の鬼」と呼ばれたと伝えられています。 プロフィール蜂谷一人1954年岡山市生まれ。俳人、画人、TVプロデューサー。「いつき組」「街」「玉藻」所属。第三十一回俳壇賞受賞。句集に「プラネタリウムの夜」「青でなくブルー」公式サイト:http://miruhaiku.com/top.html FacebookTwitterはてブLINEPocketFeedly
キゴサーチ(夏) ころもがえ「更衣(夏)生活」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】小面をはづしかの世のころもがへ 小川楓子「超新撰21(2010)邑書林」 アンソロジー句集からの一句です。季語はころもがえ。俳句の世界では...
夏の季語 夏の季語「巌島管絃祭(いつくしまかんげんさい)」を使った俳句一覧夏の俳句自動作成 夏の俳句自動作成(上の句) https://jhaiku.com/summer1/ 夏の俳句自動作成(中の句) https...
秋の季語 秋の季語「べい独楽(べいごま)」を使った俳句一覧秋の俳句自動作成 秋の俳句自動作成(上の句) https://jhaiku.com/autumn1/ 秋の俳句自動作成(中の句) https...
春の季語 春の季語「蛍烏賊(ほたるいか)」を使った俳句一覧春の俳句自動作成 春の俳句自動作成(上の句) https://jhaiku.com/spring1/ 春の俳句自動作成(中の句) https...