作品集富田木歩の俳句 2021年3月10日 2021年3月20日俳句の作り方 FacebookTwitterはてブLINEPocketFeedly かそけくも咽喉鳴る妹よ鳳仙花夜寒さや吹けば居すくむ油虫我が肩に蜘蛛の糸張る秋の暮稲架かげに唖ん坊と二人遊びけり背負はれて名月拝す垣の内遠火事に物売通る静かかな面影の囚はれ人に似て寒し亀鳴くとたばかりならぬ月夜かなたまさかは夜の街見たし夏はじめたそがれの草花売も卯月かな椎若葉白々と墓地暮れにけり草笛や泳ぎ子野路をなだれゆくかかる夜の風に灯籠流しかな富田木歩 プロフィール富田 木歩(とみた もっぽ、1897年4月14日 - 1923年9月1日) FacebookTwitterはてブLINEPocketFeedly
秋の季語 秋の季語「釣瓶落し(つるべおとし)」を使った俳句一覧秋の俳句自動作成 秋の俳句自動作成(上の句) https://jhaiku.com/autumn1/ 秋の俳句自動作成(中の句) https...
キゴサーチ(秋) すすき「すすき(秋)」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】壜にさすすすき電気のとほる家 鴇田智哉「エレメンツ(2020)素粒社」 透明なガラス壜。光を受けるすすき。電気のとほる家には灯りが。光、光...
キゴサーチ(春) ひなが「日永(春)時候」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】承和色の布を買ひたる日永かな 浦川聡子「眠れる木(2012)深夜叢書社」 承和(そがいろ)って何でしょうか。早速調べてみてみました。菊の花...
秋の季語 秋の季語「呑竜忌(どんりゅうき)」を使った俳句一覧秋の俳句自動作成 秋の俳句自動作成(上の句) https://jhaiku.com/autumn1/ 秋の俳句自動作成(中の句) https...