作品集嶋田的浦の俳句 2021年3月9日 2021年3月20日俳句の作り方 Facebook postはてブLINEPocketFeedly 海うらら水平線は汽船を牽く塗盆に千本しめぢにぎはしや冬の浪送り送りてかへらざる嶋田的浦 プロフィール嶋田 的浦(しまだ てきほ、1893年1月22日 - 1950年4月11日) Facebook postはてブLINEPocketFeedly
キゴサーチ(冬) かれあし「枯蘆(冬)植物」【最近の句集から選ぶ歳時記「キゴサーチ」/蜂谷一人】枯蘆やだまし絵めきて鳥の数 岩田由美「雲なつかし(2017)ふらんす堂」 水辺に蘆が枯れています。向こうから日がさしていれば、蘆のシルエット...
超初心者向け俳句百科ハイクロペディア ばんぐせつ・万愚節【超初心者向け俳句百科ハイクロペディア/蜂谷一人】万愚節とはエイプリル・フールのこと。この略し方はとってもお洒落。カタカナを漢字にして音数を縮めただけでなく気分をぴたりと言い留めています。バ...
新年の季語 新年の季語「初鶏(はつとり)」を使った俳句一覧新年の季語「初鶏(はつとり)」の解説 初鶏は、元旦の朝に鳴く鶏のことをいいます。元旦に鶏の鳴き声を聞けば、気分があらたまったようになるもので...
ワンランク上の俳句百科 新ハイクロペディア びょうしゃ 描写【ワンランク上の俳句百科 新ハイクロペディア/蜂谷一人】俳句では「言いたいことを言ってはいけない」と言われます。俳句を始めた人がまず面食らうのがこれ。では、何をいえばいいの?と思いますよね。私もそ...
春の季語 春の季語「蜆汁(しじみじる)」を使った俳句一覧春の俳句自動作成 春の俳句自動作成(上の句) https://jhaiku.com/spring1/ 春の俳句自動作成(中の句) https...