目次
冬の俳句自動作成
冬の俳句自動作成(上の句)
冬の俳句自動作成(中の句)
冬の俳句自動作成(下の句)
冬の季語「鴛鴦(おしどり)」の解説
鴛鴦(オシドリ)は、水に靜かに浮いている様子は九谷焼の置物のようなガンカモ科の水禽のことをいいます。湖、山の渓流などで夏に繁殖して、里に秋に現れます。
冬の季語「鴛鴦(おしどり)」の子季語・関連季語・傍題・類語など
銀杏羽(いちょうば)/剣羽(つるぎば)/思羽(おもいば)/鴛鴦の契(おしのちぎり)/鴛鴦の衾(おしのふすま)/鴛鴦の褥(おしのしとね)/番鴛鴦(つがいおし)/離鴛鴦(はなれおし)/鴛鴦の妻(おしのつま)/鴛鴦の浮寝(おしのうきね)/鴛鴦の独寝(おしのひとりね)/鴛鴦の毛衣(おしのけごろも)/鴛鴦の沓(おしのくつ)/おし
冬の季語「鴛鴦(おしどり)」を使った俳句一覧
- よる鴛鴦にかげふか/″\と雨の傘 / 飯田蛇笏
- 月さして鴛鴦浮く池の水輪かな / 飯田蛇笏
- 舳に遠く鴛鴦とべりいしがはら / 飯田蛇笏
- 鴛鴦啼や一節截吹やせ男 / 加舎白雄
- まゆ玉に鴛鴦浮く水の遠きかな / 久保田万太郎
- 鴛鴦かへる寺とこそ聞けなつかしき / 久保田万太郎