目次
春の俳句自動作成
春の俳句自動作成(上の句)
春の俳句自動作成(中の句)
春の俳句自動作成(下の句)
春の季語「行く春(ゆくはる)」の解説
行く春は、まさに過ぎ去る春のことです。春は寒さが厳しい中で待ち望んでいたために、春が過ぎ去るのは惜しいものです。
春の季語「行く春(ゆくはる)」の子季語・関連季語・傍題・類語など
春の名残(はるのなごり)/春のかたみ(はるのかたみ)/春の行方(はるのゆくえ)/春の別れ(はるのわかれ)/春の限り(はるのかぎり)/春の果て(はるのはて)/春の湊(はるのみなと)/春の泊(はるのとまり)/春ぞ隔たる(はるぞへだたる)/春行く(はるゆく)/春尽く(はるつく)/春尽(しゅんじん)/徂春(そしゅん)/春を送る(はるをおくる)
春の季語「行く春(ゆくはる)」を使った俳句一覧
- 道ばたの穂麦も赤み行春や / 芥川龍之介
- 黒ぐろと八つ手も実のり行春や / 芥川龍之介
- 行春や朱にそむ青の机掛 / 飯田蛇笏
- 行春の日向埃に商へり / 臼田亞浪
- 行春や学匠出でし古館 / 大谷句仏
- 行春や母が遺愛の筑紫琴 / 尾崎放哉
- 行春にそこねた蝶はなかりけり / 加賀千代女
- 行春の水そのままや杜若 / 加賀千代女
- 行春や灯は常明の観世音 / 川端茅舍
- 行春や芸に身を売る膃肭臍 / 川端茅舍
- 行春や茶屋になりたる女人堂 / 川端茅舍
- 行春や馬引き入るるいさら川 / 久保田兎園