目次
春の俳句自動作成
春の俳句自動作成(上の句)
春の俳句自動作成(中の句)
春の俳句自動作成(下の句)
春の季語「余寒(よかん)」の解説
余寒は、寒明けになってもまだ残っている寒さです。それとなく春の兆しはありますが、寒さがまだまだ続きます。
春の季語「余寒(よかん)」の子季語・関連季語・傍題・類語など
残る寒さ
春の季語「余寒(よかん)」を使った俳句一覧
- 庖丁の余寒ぐもりや韮を切る / 芥川龍之介
- 烏鷺交 々落ちて余寒の碁盤かな / 芥川龍之介
- 石稀に更けて余寒の碁盤かな / 芥川龍之介
- 阿羅漢の肋けはしき余寒かな / 芥川龍之介
- 抜き残す赤蕪いくつ余寒哉 / 芥川龍之介
- 篠を刈る余寒の山の深さかな / 芥川龍之介
- おもひやる余寒はとほし夜半の山 / 芥川龍之介
- 梨棚の莟青める余寒かな / 芥川龍之介
- やまぐにの古城にあそぶ余寒かな / 飯田蛇笏
- 温泉げむりに別府は磯の余寒かな / 飯田蛇笏
- 燭光のこゝにはなやぐ余寒かな / 飯田蛇笏
- 余寒の児吸入かけておとなしき / 飯田蛇笏
- 街路樹に仰ぐ日顫ふ余寒かな / 飯田蛇笏
- 押入に丈草寝るも余寒かな / 飯田蛇笏
- 用のなき雪のただ降る余寒かな / 井上井月
- ものの葉のまだものめかぬ余寒かな / 加賀千代女
- 来たといふまでも胡蝶の余寒かな / 加賀千代女
- 磯岩に飛び岩の鵜も余寒かな / 河東碧梧桐