さぎょうへんかくかつよう サ行変格活用【ワンランク上の俳句百科 新ハイクロペディア/蜂谷一人】




「する」と言う意味の「す」。「いる」の尊敬語である「おはす」。この二つしかないので是非覚えてください。「す」であれば せず、して、す、すること、すれば、せよ と変化します。「おはす」であれば おはせず、おはして、おはす、おはすること、おはすれど、おはせよ。どちらも活用語尾は「せ、し、す、する、すれ、せよ」。ただちょっとややこしいのは「す」は他の名詞などと結びついて複合動詞を作ること。愛す、対面す、恋す、の類です。これらの複合動詞も「愛せず、愛し、愛す、愛すること、愛すれど、愛せよ」つまり活用語尾だけ見れば「せ、し、す、する、すれ、せよ」。ね、どれも同じですからビビることはありません。

 

プロフィール
蜂谷一人
1954年岡山市生まれ。俳人、画人、TVプロデューサー。「いつき組」「街」「玉藻」所属。第三十一回俳壇賞受賞。句集に「プラネタリウムの夜」「青でなくブルー」

公式サイト:http://miruhaiku.com/top.html

 

 

 

ワンランク上の俳句百科 新ハイクロペディア

 






おすすめの記事