目次
春の俳句自動作成
春の俳句自動作成(上の句)
春の俳句自動作成(中の句)
春の俳句自動作成(下の句)
春の季語「雉(きじ)」の解説
雉(キジ)は、春に雄が雌を「けーんけーん」と鳴いて呼ぶ鳥のことをいいます。雉を見かけるのは歩いている姿が多くあります。
春の季語「雉(きじ)」の子季語・関連季語・傍題・類語など
きぎす/きぎし/雉のほろろ(きじのほろろ)
春の季語「雉(きじ)」を使った俳句一覧
- 草の戸の灯相図や雉ほろと / 芥川龍之介
- 撃ちとつて艶なやましき雉子かな / 飯田蛇笏
- 久遠寺へ閑な渡しや雉子の声 / 飯田蛇笏
- 城山の竹叢に鳴く雉子かな / 飯田蛇笏
- 草籠の蔭に雉子や春の山 / 飯田蛇笏
- ゆかしさのあてあてしきや雉子の声 / 上島鬼貫
- 隠すべき事もあれ也雉の声 / 加賀千代女
- 夜になれば笑ふ気になる雉子かな / 加賀千代女
- 雉子鳴て山は朝寝のわかれかな / 加賀千代女
- 雉子啼やおもはぬ事も思ふ比 / 加賀千代女
- 若くさや尾の顕はるる雉子の声 / 加賀千代女
- 難所なる蠑螺上りや雉の声 / 河東碧梧桐
- 山焼きに出て夜雉を逐ふくらさかな / 河東碧梧桐
- 山寺へ上す籠雉や風薫る / 河東碧梧桐
- 学校の冬木に雉の棲める朝 / 河東碧梧桐
- 草原を覗れてなく雉子哉 / 久保田兎園
- 揚巻の国はいづこぞ雉の声 / 久保田万太郎