目次
夏の俳句自動作成
夏の俳句自動作成(上の句)
夏の俳句自動作成(中の句)
夏の俳句自動作成(下の句)
夏の季語「薄暑(はくしょ)」の解説
薄暑は、ちょっと汗ばむくらいの初夏の頃の暑さのことをいいます。季語としては夏の最初の感覚的なもので、大正時代に定着したものです。
夏の季語「薄暑(はくしょ)」の子季語・関連季語・傍題・類語など
夏の季語「薄暑(はくしょ)」を使った俳句一覧
- 蟻いでゝ風薄暑なる杣の路 / 飯田蛇笏
- 後架にも竹の葉降りて薄暑かな / 飯田蛇笏
- この頃の遅き月出る薄暑かな / 久保田万太郎
- ふりいでし薄暑の雨のあかるしや / 久保田万太郎
- ブルニエにリッツに薄暑いたりけり / 久保田万太郎
- 楡芽ぶき薄暑の雲のはやうかび / 久保田万太郎
- はんけちのたしなみきよき薄暑かな / 久保田万太郎
- 百合の葉の蟲みつけたる薄暑かな / 久保田万太郎
- 伸びきはふ蔓のひかりの薄暑かな / 久保田万太郎
- まだ荒るる沖のあかるき薄暑かな / 久保田万太郎
- 浅草のむかしの空の薄暑かな / 久保田万太郎
- ものわすれわらふほかなき薄暑かな / 久保田万太郎
- べんたうのうどの煮つけも薄暑かな / 久保田万太郎
- 岩群れてひたすら群れて薄暑かな / 久保田万太郎
- 百合しろく薔薇淡紅に薄暑 / 久保田万太郎
- 銀行のマッチもメモも薄暑かな / 久保田万太郎
- 石庭の白砂ひかる薄暑かな / 久保田万太郎