俳句の作り方 - 俳句入門 「お~いお茶新俳句」入選を目指して 俳句大学
ホーム
季語
新年の季語
新年の季語「鏡餅(かがみもち)」を使った俳句一覧
新年の季語
新年の季語「鏡餅(かがみもち)」を使った俳句一覧
2021.10.09
2021.10.09
B!
目次
新年の季語「鏡餅(かがみもち)」の解説
鏡餅は、丸い正月に飾る餅のことをいいます。大小二個の鏡餅を三方に重ねて、伊勢海老、橙、裏白、串柿、昆布などで飾ります。
新年の季語「
鏡餅(かがみもち)
」
の
子季語・関連季語・傍題・類語など
御鏡(おかがみ)/餅鏡(もちいかがみ)/具足餅(ぐそくもち)
新年の季語「
鏡餅(かがみもち)
」
を使った俳句一覧
鏡餅
多門は鉾とあれ鼠 /
池西言水
つやつやしい
鏡餅
の粉をはらつてこの手 /
河東碧梧桐
新年
の季語一覧
新年の季語一覧
2020.9.4
時候 新年 / 旧年 / 今年 / 去年 / 元旦 / 元日 | 元日(キゴサーチ) / 松の内 / 正月 / 去年今年(キゴサーチ) 天文 初空 / 初日 / 初東風 / 初凪 ...
新年の季語「小豆粥(あずきがゆ)」を使った俳句一覧
新年の季語「粥柱(かゆばしら)」を使った俳句一覧
おすすめ記事
吉岡禅寺洞の俳句
秋の季語「暮の秋(くれのあき)」を使った俳句一覧
春の季語「公魚(わかさぎ)」を使った俳句一覧
さいじき・歳時記【超初心者向け俳句百科ハイクロペディア/蜂谷一人】
夏の季語「植田(うえた)」を使った俳句一覧
新年の季語「羽子板(はごいた)」を使った俳句一覧
いまここ【超初心者向け俳句百科ハイクロペディア/蜂谷一人】
秋の季語「椎茸(しいたけ)」を使った俳句一覧
最新の記事はこちらから