石橋辰之助の俳句

B!
  • 朝焼の雲海尾根を溢れ落つ
  • 繭干すや農鳥岳にとはの雪
  • 霧深き積石(ケルン)に触るるさびしさよ
  • 灼けそゝぐ日の岩にゐて岳しづか
  • 雪渓を来し水走り蕎麦咲ける
  • 穂高岳真つ向ふにして岩魚釣
  • 岳烏さはがしき夜のスキー小屋
  • 牧牛に雪解のながれいくすじも
  • 岩魚釣歯朶の葉揺れに沈み去る
  • 白樺の皮焚く門や魂迎
  • 白樺の門に立てたるスキーかな
  • 古苑や徂く春の花真つ盛り
  • とまりたる夜汽車の窓や桑にほふ
  • 門ふさぐ蕨の荷あり浄瑠璃寺
  • 柴漬や夕富士凪に見失ふ
  • 諏訪の町湖もろともに凍てにけり
  • 炉開くや湯の花採りの一家族
  • 白樺の葉漏れの月に径を得ぬ
  • 桑枯れて日毎に尖る妙義かな
  • 月明や乗鞍岳に雪けむり
  • 蚊火消ゆや今宵も岩魚焼く火見ゆ
  • 青く赤く燃ゆる星あるキヤムプかな
  • 山雲のかゞやき垂れし泉かな
  • 蚊火焚くや樹海の空の暮れてより
  • 望の夜の雲みだれたつ樹海かな
  • 噴煙の下りくる道のみちをしへ
  • 槍沢も雪渓となる雲往来
  • 日輪のすゝけ顔あり霧襖
  • 木がくれて梅雨の山家となりにけり
  • 水無月の山雲垂れぬ蚊火の宿
  • 焚火番ほとほとねむくなりにけり
  • 霧下りて灯の暈つくるキヤムプかな
  • 蕗の葉のひるがへりつゝ道涼し
  • 甲斐駒に雪おく朝の尾花刈
  • 老鶯に杣は木魂をつくりけり
  • 水蘚に立つかげろふや尾瀬の春
  • 雲垣や雷鳥鳴けるお花畑
  • 紺青の空が淋しや萩の花
  • 釣橋に夜は明けてをり小鳥狩
  • 谿さびし穂高のうへの秋の雲
  • 海苔舟の水尾のひかりも夕まぐれ
  • 城ヶ島晩涼の灯をつらねけり
  • かよひ路の桑のにほひや朝曇
  • ふるさとや喜雨に濡れたる野のひかり
  • 明けちかき雲ゐざりゐる夜振かな
  • 木瓜咲けば遠嶺も春にかへりけり
  • 沖荒れて海岸日傘今日淋し
  • 江の島のみどりと海岸日傘と
  • 沖暮れて海岸日傘見えざりき
  • 落葉松の立のまばらに雪の嶺
  • 落葉松の芽も白馬も闌けし春
  • 落葉松に雪解の水のせゝらげる
  • 落つる日の嶺をはしれる樹氷かな
  • 初雪の穂高に落つる日のひかり
  • 牧童ら落葉なだれに乗りあそぶ
  • 古き馬柵落葉なだれに傾ける
  • 新芽立つ白樺の雨ひかるなり
  • 山桜青き夜空をちりゐたる
  • 炉火守の遠き雪崩に目覚めをり
  • 遠ざかる雪崩や炉辺に目をとづる
  • 日輪のあはれなづまぬ吹雪かな
  • 雪崩るゝとスキーをとゞむ霧の中
  • 雪渓の日にけにあれぬ山桜
  • 春闌けし牧をいだけど雪の嶺
  • 樹も氷る池は去年より凍てにける
  • おとろへし吹雪の天に岳は燃ゆ
  • 窓の灯は樹氷を照らし橇をてらす
  • 吹雪く夜の雷鳥小屋の灯に啼くか
  • 石楠花の岩落つ水は淵をなす
  • 山桜岨の道燈の灯るところ
  • 鞦韆に子等はむつみ来山桜
  • 裏富士の春いまだしも山桜
  • 白馬の裾みの春田人を見ず
  • 牧牛の真昼ちらばり山躑躅
  • 仔の牛の躑躅がくれに垂乳追ふ
  • 木がくれて濃霧の牛のあひ寄れる
  • 若駒の濃霧を現るゝ膚あはれ
  • 赤松の芽立ちの雨に駒は臥す
  • 春あらし牧の木群れをわたりゆく
  • 谷の日は蕗のまろ葉にせゝらぎに
  • とはの雪キヤムプに近く夕映ゆる
  • 初蝉や河原はあつき湯を湛ふ
  • 沼の霧明けゆく樹々に流れ入る
  • 白馬の雪なほゆゝし春まつり
  • 白馬の裾田の春を渡御ゆけり
  • 白き雲ゆくみぢか夜の嶺くらし
  • 羽抜鶏山桑畑に来て追はる
  • 長梅雨の瀬のさだめなき岩魚釣
  • 囲む火に岩魚を獲たる夜はたのし
  • 岩魚焼く火のさかんなり瀞の闇
  • 短夜の扉は雲海にひらかれぬ
  • 登山綱干す我を雷鳥おそれざる
  • 樹々涼し穂高岩群照りをるに
  • 岩燕霧の温泉壺を搏ちて去る
  • 峠路や夏蠶の家は瀬を前に
  • 谿ふかく秋日のあたる家ひとつ
  • 秋晴や笹生のひかり木がくれに
  • 秋晴やましろの樺はまつたけれ
  • 山里をゆきつゝ菊の香に触れぬ
  • 宿の子と鶫焼く炉をかこみつゝ
  • 霧こめてなほ笹原に日のひかり
  • 霧すぎて笹原わたる風の音
  • 浪高し今日磯鶸を見ざりけり
  • 港の灯降誕祭の窓に見ゆ
  • きさらぎの雪とけがたし麦は生ふ
  • 春の雪雑木林に入りて踏む
  • 橇あそび雑木林の雪に来る
  • 橇あそび家路の雪の凍りゆく
  • 雪の富士雑木林の夜を見ゆ
  • 温室のばら深雪のなかに花を了ふ
  • 青潮のみちかゞやかに門の薔薇
  • 雑魚掬ふ童もゆきて麦熟れぬ
  • 桑の葉のひかりにむかひ氷呑む
  • 初雪のひかりに馬柵はまぎれつゝ
  • 初雪の馬柵の戸開くる声きこゆ
  • 刈草を干す日は牛を嶺に追ふ
  • 藁干すや来そめし雪の明るさに
  • 雪晴の馬柵の戸来れば犬待てり
  • 牧の犬むつみ来るまゝ雪嶺へ
  • 雪を来し犬とパン食むさびしさよ
  • ゆきなやむ雪の茨を犬はゆく
  • 道を得しわれも牧犬も雪まみれ
  • 枯萱に去りゆく犬を目守りつゝ
  • 雪晴のヒュッテの朝餉皆はやく
  • 雪晴の山毛欅の影美き薪とり
  • この谿の春の樹氷や窓ちかみ
  • 炉火守りて焼岳凍る夜を寝ねず
  • 藁床の香にこがらしに目覚めゐる
  • 雪けむり立てど北斗はかゝはらず
  • 雪けむり立つ夜の星座鋭く正し
  • 雪晴の谿のふかきに学舎見ゆ
  • あしたより学舎の大炉ゆたかなる
  • 谿雪崩うまれし径を来て学ぶ
  • 学童のゆきゝす床の雪まみれ
  • 鳴りわたる始業の鐘に炉火ゆたか
  • 谿雪崩学びの窓のしづけさに
  • 子等寄りて昼餉を炉火にあたゝむる
  • 学童に雪あらたなる家路あり
  • 子等散つて深雪の学舎たそがるゝ
  • 笛吹の学舎のさくら見つゝすぐ
  • 笛吹のながれをひきて田を植えぬ
  • 岩群を夏日の下に恋ひ来たる
  • 岩灼くるにほひに耐へて登山綱負ふ
  • 炎天の雲のゆきたる岩照りぬ
  • からみゆく登山綱にわれに岩灼くる
  • 岩灼くるその岩かげの雪あはれ
  • とはの雪灼けそゞぐ日にかげろはず
  • 雪谿のひかりをへだつ霧かなし
  • 岩濡らすはげしき霧をなほ攀づる
  • 頂のしばしを霧に馴れ憩ふ
  • 霧ふかき積石に触るゝさびしさよ
  • 岩群を夕霧ふかくかへるなり
  • 萱萌えし伊豆の峠の雪を踏む
  • 谿ひろし初夏の雲ゆき影をひく
  • ゆく雲の遠きは萱にかくれつゝ
  • 南風の径はるけくも萱を縫ふ
  • 南風やゆく人まれに萱さわぐ
  • 夕立の来むかふ樹々のひかりなく
  • 夕立来し樹々のにほひのたゞよへる
  • 樹々ふかく白樺澄めり夕立晴
  • 樹もれ日のゆたかに澄めり夕立晴
  • 雲うつすプールに風の原展く
  • 山女釣来てはプールに泳ぎ出づ
  • 石叩プールかすめて屋根石に
  • 山の子ら霧のプールに声をあぐ
  • 泳ぎ子に夏山の雪夕澄めり
  • 原とほく日は梅雨雲を濡れ移る
  • 郭公のひそみ啼きゐて風暑し
  • 真日あびて行きゆく原に歯朶の青
  • 笹原の暮れゆくひかり白樺に
  • 白樺の径出て原の夕ふかし
  • 朝焼に群立ちむかふ岩昏し
  • 朝焼のさめつゝとほし雪とりに
  • 息づけば灼けし風さへ岩吹かず
  • 雷鳥や雨に倦む日をまれに啼く
  • 苔にほふひと夜のねむり短かかりし
  • 鯉の子に佇てば裸子出てきたる
  • 鯉の子に日焼けし旅の面よせぬ
  • 鯉の子を見つゝすごしぬ日のさかり
  • 空澄めり穂高は雪をとく待てり
  • 岩群にひかりはなかり雪来たる
  • 岩群もわれもあらたの雪をむかふ
  • 花圃の犬つれて渚の南風に
  • 犬つれて歩み疲れぬ青あらし
  • 緑蔭をもとめて花圃の犬と来る
  • つゆけさの坂をゆきつゝ犬を呼ぶ
  • 垣くゞり露にまみれて来し犬よ
  • しづかなる家並つゆけし犬とゆく
  • 高浪のかさなりつゞき驟雨くる
  • 潮けぶり礁あげて驟雨くる
  • 潮けぶり驟雨わたりてかきけされ
  • さわやかに浪よ礁よ驟雨去る
  • 潮澄みて跣足にあつき浜かへる
  • ラケットを持ち南風の坂をゆく
  • 蝉時雨野川のひかり木がくれに
  • 地下涼し発電機逸る音に馴れ
  • 冬薔薇や海港の雪とけやすく
  • 葭の風ゆふべつのりて鮠とばす
  • ばらぬすと幼なけれどもこゑかくる
  • ばらぬすと声かけられてほゝゑみぬ
  • 盗りしばらしたと手にせり哀れなる
  • とほき日のわれも誘はればら盗りし
  • わが歩みばらを得し子にはなれつゝ
  • ばらぬすと木もれ日つよき方に去る
  • ばらぬすと去りぬゆふ空うつくしき
  • 菊をきるこゝろとなりて目ざめゐる
  • 菊に佇ちおそき目ざめの身を悔ひぬ
  • 菊さして母は朝餉をおくらせぬ
  • よき朝餉菊さしをへし母ととる
  • 山焼にゆきたる父を待つ子あり
  • 父もゐて焼くなる山火指す子あり
  • さかんなる山火に弟を呼ぶ子あり
  • 窓とほく更けし山火にちさくねる
  • 窓の青きはまり岩は並み凍てぬ
  • 堅氷の岩に身をかけ頬あつき
  • 堅氷をくだきゆく音に身は澄めり
  • 吹く風の雪まぢへつゝ岩に鳴り
  • 吹雪来し岩に眼つむりうれひなし
  • 凍てし頬を岩に触れしめ息づきぬ
  • 吹雪来て眼路なる岩のかきけさる
  • 凍る身のおとろへ支ふ眼をみはる
  • 吹雪けども岩攀づのみにたかぶれる
  • 穂高なる吹雪に死ねよとぞ攀ぢぬ
  • 蛇苺高原の日に傷みたる
  • 蛇苺ふくみ馴れたる径たのし
  • 緑蔭を詩なくあゆめり悔いもなく
  • 緑蔭の葉漏れ日を掌にすくひみる
  • 緑蔭に昆虫のあゆみ瞶むるを
  • 緑蔭にすぎつゝ詩なく肌の冷ゆ
  • 肌冷えの緑蔭を駆け野にし出づ
  • 雲海になほ明けやすき霧かゝる
  • われ濡らし霧雲海に消え去りぬ
  • 短夜の国原とざす霧に濡れ
  • 雲海に人のわれらのときめぐり
  • 岩群の穂高覚めゐるみぢか夜に
  • 岩群の辺の雲海くらかりき
  • 岩群はとく明けぬるに空焼けず
  • 夏山の地図古り母も老ひたまふ
  • 母のまへ夏山恋ふるつぶやきを
  • 夏山は馴れし我なりゆかしめよ
  • 夕餉すみ夏山のさま母は問ひぬ
  • 夏山の安きを言ひつ夜の更けぬ
  • 夏山に母のうれひは断ちがたく
  • もの言はずわれ夏山の書を瞶む
  • 山恋ひて術なく暑き夜を寝ねず
  • 夏山のかの月光をおもひ更けぬ
  • 夏山に母にぞかよふわがこころ
  • 落ちゆく日あつく牧犬よこたはり
  • 真夜を立つ牧夫に霧の牧ひそか
  • 霧の夜のひとつ灯さげて牧舎出づ
  • 乳はこぶ馬に更けたる霧ゆけり
  • ウヰンドに朝霧降れりゆきゝなく
  • 緑蔭の戸毎に朝のミルクあり
  • 落葉松の径晩涼の町に入る
  • 浅間の火避暑の人らの夜あるきに
  • 避暑の夜々蛾は更けし音つたへくる
  • 夏潮の波によろめき身をひたす
  • 波のりのさままねびては膚やきし
  • 夏潮に手にせる梨に日はそゝぐ
  • 街路樹に夜風つのりつ蛾のとべり
  • 月光に伸べし手のペン夜は更けぬ
  • 谿とほく月夜の小村濡れて見ゆ
  • 港の夜更けて羽蟻を灯にふらす
  • 海港の坂の秋日に彳ちてあつし
  • 穂草持ちほそりし秋の野川とぶ
  • 栗ひろふ径は夕映え風立ちぬ
  • 野の家の風見ひかれり初あらし
  • 初あらし野川はひかりうしなへる
  • 散弾を掌にしたる日の秋ふかむ
  • 散弾を掌に白菊の豪華見む
  • 菊見つゝ生きねばならぬ詩を慾りぬ
  • 菊澄みてしづけしと思ふ日は遠し
  • 汗ばみし掌の散弾を菊にうつ
  • 白菊に散弾ひかり土くれと
  • つかれきし目に白菊の澄みまさる
  • 白菊の豪華にゆふべせまりゐる
  • 月光を夜の岩群と扉に浴びぬ
  • 月光に石落つる音吸はれゆく
  • 月光の岩攀づわれをうつゝみぬ

石橋辰之助 プロフィール

石橋 辰之助(いしばし たつのすけ、1909年(明治42年)5月2日 - 1948年(昭和23年)8月21日)

最新の記事はこちらから