俳句の作り方 - 俳句入門 「お~いお茶新俳句」入選を目指して 俳句大学
ホーム
季語
新年の季語
新年の季語「粥柱(かゆばしら)」を使った俳句一覧
新年の季語
新年の季語「粥柱(かゆばしら)」を使った俳句一覧
2021.10.09
2021.10.09
B!
目次
新年の季語「粥柱(かゆばしら)」の解説
粥柱は、七草粥や小豆粥の中に入れる餅のことをいいます。粥柱は柱に餅を見立てています。粥を煮るときに使う削り木のことを、粥柱という地方もあります。
新年の季語「
粥柱(かゆばしら)
」
の
子季語・関連季語・傍題・類語など
新年の季語「
粥柱(かゆばしら)
」
を使った俳句一覧
新年
の季語一覧
新年の季語一覧
2020.9.4
時候 新年 / 旧年 / 今年 / 去年 / 元旦 / 元日 | 元日(キゴサーチ) / 松の内 / 正月 / 去年今年(キゴサーチ) 天文 初空 / 初日 / 初東風 / 初凪 ...
新年の季語「鏡餅(かがみもち)」を使った俳句一覧
新年の季語「切山椒(きりざんしょう)」を使った俳句一覧
おすすめ記事
たさくたしゃ・多作多捨【超初心者向け俳句百科ハイクロペディア/蜂谷一人】
秋の季語「秋意(しゅうい)」を使った俳句一覧
冬の季語「千枚漬(せんまいづけ)」を使った俳句一覧
秋の季語「水澄む(みずすむ)」を使った俳句一覧
夏の季語「那智火祭(なちひまつり)」を使った俳句一覧
夏の季語「セロリ」を使った俳句一覧
秋の季語「茄子の馬(なすのうま)」を使った俳句一覧
新年の季語「旧年(きゅうねん)」を使った俳句一覧
最新の記事はこちらから