俳句の作り方 - 俳句入門 「お~いお茶新俳句」入選を目指して 俳句大学
ホーム
作品集
松江重頼の俳句
作品集
松江重頼の俳句
2021.03.11
2021.03.20
B!
御供にも色あるけふの菜種かな
咲く枝を折る手もにぎりこぶしかな
花は芳野伽藍一を木の間哉
順礼の棒計行夏野かな
御座舟や霧間もれたる須磨明石
朝顔は日まけをしてやはなひしげ
松江重頼 プロフィール
松江 重頼(まつえ しげより、1602年(慶長7年) - 1680年7月24日(延宝8年6月29日))
増田龍雨の俳句
松尾芭蕉の俳句
おすすめ記事
夏の季語「閻魔参(えんままいり)」を使った俳句一覧
夏の季語「ダービー」を使った俳句一覧
おんきょうこうか 音響効果【ワンランク上の俳句百科 新ハイクロペディア/蜂谷一人】
冬の季語「猪鍋/牡丹鍋(ぼたんなべ) 」を使った俳句一覧
春の季語「種物(たねもの)」を使った俳句一覧
冬の季語「霜柱(しもばしら)」を使った俳句一覧
秋の季語「落花生(らっかせい)」を使った俳句一覧
夏の季語「明日葉(あしたば)」を使った俳句一覧
最新の記事はこちらから